11:30の開店前から待つ。待機中、店の人が出て来てタバコ休憩。もう少しお待ち下さい、とか一言あればうれしいところ、無言で中へ。寒さが身にこたえる。開店と共に中へ、メニューは多く、けいちゃんと薯蕷を頼む。確かに美味しく、良い昼食だったが、外での待ちを考えると冬は行けない...。さらに表示
11:30の開店前から待つ。待機中、店の人が出て来てタバコ休憩。もう少しお待ち下さい、とか一言あればうれしいところ、無言で中へ。寒さが身にこたえる。開店と共に中へ、メニューは多く、けいちゃんと薯蕷を頼む。確かに美味しく、良い昼食だったが、外での待ちを考えると冬は行けない...。さらに表示
食堂です。アットホームな雰囲気なので落ち着きますね。旅館の人に蕎麦が美味しいといわれてきました。山菜天ぷら盛り合わせをいただきました。
男性3名で訪れました。当初、お店の前には待っている人がおらずもう少しぶらついていた後にお店に入れればいいかと思いましたが、以前訪れた際、割と待った記憶があった為開店前から並びました。 開店10-15分前から並ぶ人が増え、開店後には1回転では厳しい位の列となりました。下...呂温泉に訪れる方は電車が割と多く、到着時間は決まっているかと思いますが、できるだけ早く並ぶのをお勧めします。 料理も観光地にありながら非常に良心的で、鶏ちゃん(単品)、茄子、ひだ牛ステーキ、ビール大瓶2本、日本酒2本で7千円程でした。ステーキは金額は高く見えますが、肉は柔らかく、味噌もつまみに良く、団体で訪れた際は注文して後悔はないと思います。さらに表示
お昼御飯食べてきました。人気あるようで、約30分待ちくらいでした。店内には、いろんな方の色紙がたくさん貼ってありました。”朴葉みそ定食”をいただきました。この他にも、”けいちゃん定食”などがありました。
人気店なのですね。2組待ちで入店。回転が良いようでそれほど待たずに席へ案内されました。鶏ちゃん、とんちゃん、おでん、岩魚の塩焼きを注文。2人では量が多いくらい。大変美味しかったです。塩焼き800円はちと高いかと思っていましたが、2匹でしたのでビックリ。二人前来たのかと思...いました。また下呂に来る際には再訪したい店です。さらに表示
地元の居酒屋さん。夜は午後5時からの営業です。秋冬限定の自然薯定食約1400円と飛騨牛の味噌やき2800円をいただきました。自然薯は普通のとろろ芋より粘り気があるかと思ったら逆で、さらさらでした。これはこれで美味しかったです。飛騨牛は二人~三人前で、鉄板の上で味噌をたっ...ぷりつけていただきました。少し筋がありましたが歯で切れる程度。あぶら身が少なく、食べごたえがありました。 次は、春限定の山菜定食を、食べに行くつもりです。 店は広くないので、大人数で行かれるときは、混む時間を避けるなどしたほうが良さそうです。常連さんも多いです。さらに表示
ランチにほうばみそ定食・とろろめし定食を頂きました。ほうぼうみその具は長ネギとキノコのみで、味噌の味が私には少し濃かったです。
ずっと気になっていた下呂の郷土料理の店。今回はとろろ定食を食べるぞ!と出かけたのですが、何と「本日休み」の看板が。 残念だなあ。また機会を改めることとしよう。
郷土料理のけいちゃん定食を食べました。 1,000円(税込)はコスパに優れており満足です。 味も美味しく不満はない。店員さんの対応は普通です。決して悪くはない。 歴史ある店舗のようで菅原文太さんや山下真司さんなどの有名人も数多く来店してます。
観光客の方々が多い店です。皆さん、季節料理かけいちゃんを食べてます。圧倒的に鶏ちゃん定食を食べてました。個人的にはあまごの味噌焼きが美味しかったです、ごはんの上にのせても、酒のつまみにもなります