誰か、東京で魚からとったスープでそばを出す店を推薦してくれるとうれしいのですが?私はイスラム教徒でポークは食べませんし、個人的に赤味の肉もだいたい食べないのです。
どんな助言も歓迎です。
肉が乗ってるそばっていうのはかつて見たことがないですね。
?
そばというのは、魚のスープ(だしとか麺つゆ)でと決まっています。心配しなければならないのは、ラーメン(豚骨だしを使ってチャーシューがのっていることがあるので)だけです。
沖縄そばには豚バラがのってますが...
浅草(駒形橋を渡ったところ)の吾妻橋藪そばは、オーソドックスないいそばを出すので有名な老舗です。
浅草には並木藪蕎麦もあります。
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003650/dtlphotolst/1/smp2/D-normal/
そばつゆは、「つねに」海からのもので作られています。海藻であることもあれば、干しカツオ削りであることもあります。が、肉であることは「ぜったいに」ありません。「早くて安い」ところも含めて、どこへでもいけて、そばはおいしいはずです。
中華そば=ラーメンと沖縄そばを除いて、日本のそばはつねに魚のスープを使います。鴨せいろ(かもといっしょに食べる)や魚やエビと食べる天ぷらであることはありますが、豚のことはありません。
アドバイスありがとう。
とても助かりました。