初めてのビジネスクラス。フラットシート、料理、アルコール、アテンダントのサービス、アメニティ、何をとっても満足出来る。料理のグレードが凄い!機内食がここまで美味しく頂けるとは。
初めてのビジネスクラス。フラットシート、料理、アルコール、アテンダントのサービス、アメニティ、何をとっても満足出来る。料理のグレードが凄い!機内食がここまで美味しく頂けるとは。
口コミ 9,320 件中 1,514 ~ 1,518 件
ハワイまで往復で利用。
行きはエコノミー、帰りはプレミアムエコノミーで利用しました。
(星はプレエコでつけます)
さすがJALなだけあって、スタッフの方は全員日本語が通じますし、不便はありません。
周りも全て日本人なので国内線に乗っているような気持ちになります(笑)
座席
エコノミー
スリッパ等のアメニティはないです。
座席はまあ普通にエコノミーという感じ、ブランケットは薄いなーと感じました。
プレミアムエコノミー
JALのプレエコはお値段がはるだけあって、座席の作りも全然エコノミーとは違います。レッグレストがついており、リクライニングさせても後ろの座席には影響のない作りになっており、フルフラットではないものの、足を伸ばして寝ることができます。
一度経験するとエコノミーに戻れないかも。
アメニティは耳栓、アイマスク、スリッパ等一通りついてます。
かなりしっかり座席も倒して寝れるのでネッグピローは不要でした。
食事
食事は、行きは選べずみんな限定メニューでした。
おしゃれな感じのイタリアンでしたが、味はまあ普通。
結構海外の航空会社の謎の和食とソバが好きなので個人的には物足りないw
朝ごはんには菓子パンが事前に配られました。
帰りの路線は、カレーとチキン南蛮が選べました。
ただ、ちょっと量が少ないように感じました。
到着直前の軽食はサンドイッチが配られますが、いまいちこれも美味しくない。
プレエコだとうどんですかいが頼めるのですがこれが帰りの便だと嬉しいです。
全体的に安定感があって全く悪くはないものの
機内販売やドリンクのサーブなどで結構長い時間まわってらっしゃるので
私はもう少し素っ気ない方が逆に落ち着いて好きです。
評価は悪くないものの、プレエコは結構お値段がはるので
まあ値段に比べたら妥当かなという評価で星4です。
JALで往路・復路を成田、デリー便を旅行で使いました。日系航空会社は特に不満は無く安心して行けました。個人的に成田空港は遠いので、日系航空会社の関空発、南アジア方面便がもう一つあればいいと思います。
今回は、JALパックのパッケージツアーを使い、社員旅行でインドへと行きました。やはり、安心の日系の航空会社です。前回のアンコールワットでの旅行でも、帰り便のシェムリアップからホーチミンまでの飛行機が突然のトラブルで、搭乗便が飛ばなくなった時も、アライアンスなど関係なく、ベトナム航空にすぐに振り替えていただいて、日本まで無事帰ることが出来ました。
B787-9最新機のスカイスイート3のヘンリーボーン配置のビジネスクラス。1-2-1の座席配置。 窓や通路に対して斜めに配置されているので、若干違和感があるものの、個室感もあり隣席の人と視線が合う事もありません。 近距離の上海便でフルフラットシートは必要はないとは個人的には思いますが、快適に過ごせました。 ただしシート幅はエコノミーと大差ありません。 またフルフラットにした時の造りのせいなのか、通常のシートポジションで座ると、肩から首、首、頭がシートバックにつきません。 頭をシートバックにつけて座ると、頭が上方に向いてしまって、アップライトな感じになり落ちきません。 定時運行、機内食、サービス共に満足のいくものです。