応対が少し雑な気がします。
もう少し丁寧に接客してほしいです。
又、男の子スタッフの制服が汚れすぎ‼︎
もう少し清潔にして欲しい。
機内食は、あまり美味しくは無いです。
ドリンクは、ワインは有りますがビールは無かったです。
座席は、往復とも有料席て足元が広く快適でした。
応対が少し雑な気がします。
もう少し丁寧に接客してほしいです。
又、男の子スタッフの制服が汚れすぎ‼︎
もう少し清潔にして欲しい。
機内食は、あまり美味しくは無いです。
ドリンクは、ワインは有りますがビールは無かったです。
座席は、往復とも有料席て足元が広く快適でした。
口コミ 16,600 件中 8 ~ 12 件
①フライトを予約させる。
②バラついた予約を効率化するため少ないフライトを中止にする。
③中止になったフライトを勝手に他便に変更する。
④トランジットで物理的に不可能、もしくはギリギリの時間で設定するが、保証範囲外のトランジット設定でも強引に変更する。当然保証無し。
⑤このように顧客無視で効率化を計って経営している航空会社です。破綻再生後は特に酷いのでご注意ください。
コロナ後に初めてタイ国際航空を利用しました。
しかし、破綻あとでサービスがめちゃくちゃ低下しています。
バンコクからのファーストレーンは相変わらず待ち時間0で他の航空会社のファーストレーンは到底かないません。
スパサービスはなくなってしまい残念です。
ラウンジの質も機内食もレベルダウンしました。
しかし、スタッフの対応は普通以上なので嫌な思いはしませんでした。
相変わらず機内の映画は日本語字幕なしで残念です。
名古屋からバンコクは行きは日中便
帰りは深夜便しかないので、逆ならいいなあと感じます。
まだ乗客が少ないので一日2便にはできないのでしょうが、逆ならいいのですが。
ただ、名古屋から直行便で行けるのはいいと思いますが、
名古屋の制限区域内のラウンジもしょぼすぎて話になりませんでした。
本当セントレア ってダメな空港ですよね。
以前は評判良かったタイ航空も別会社のような雰囲気です。
たまたま、飛行機に乗る直前に具合が悪くなり、吐いたり腹痛で立っているのも無理な状態だったので横になれる席は無いかと真剣に聞いたのですが、席が満席だとのことで断られました。
何人かのクルーに言いましたが、
①OKと言って無視
②満席と断る(ビジネスは空席ありだった)
③汚い物を見るような嫌な顔をして却下
と言うようなひどい対応でした。
結局、自分の席に座りましたがビジネスに乗りたいための仮病と思われたようで症状が治まるまで、もちろん食事も水もとらず4時間ほど苦しみました。
たまたま私の場合は生死にかかわるような病気では無かったものの症状は重症でした。
脳梗塞とか、そういう重病の人もいたら許されない対応だと真剣に思いました。
タイ航空はチケット代はLCCの倍で高いのに
日本語を話せるクルーはほぼいません。
いてもカタコトの挨拶ぐらい。
映画も日本語の映画は日本映画のみ。
日本語字幕はありませんでした。
今後、タイ航空に乗ることは決して無いでしょう。
これならLCCに乗った方がましです。
ゴールデンウイークにタイ国際空港を使いました。航空券代は日系エアラインより安くてエアアジアなどの格安航空会社より3割ほど高価な感じでした。機材にもよるかもですが座席は狭かったです。また機材が古いため座席のタッチパネルのタッチセンサーの感動が悪くて、操作するのに疲れてしまいました。またどの映画が日本語対応しているのか検索で絞り込めず不便でした。コスト通りのクオリティだったと思います。