館林駅東口のロータリー付近にあります。 目の前には、有名な温度計があります。 これから、つつじの花の季節なので、 移動前に、周辺の情報を収集すると良いかと思います。
館林駅東口のロータリー付近にあります。 目の前には、有名な温度計があります。 これから、つつじの花の季節なので、 移動前に、周辺の情報を収集すると良いかと思います。
数日前、館林市にある東武トレジャーガーデンへ出かけた。 すると、チケット売り場の前で外国人の団体客と、いっしょになった。 日本への外国人観光者が増えている時だとはいえ、 (館林みたいな知名度が低い土... 続きを読む
この館林駅前観光案内所は東武伊勢崎線館林駅東口広場の一角にあります。改札口の正面です。ここで観光用の地図やパンフレットがもらえます。特に日本遺産「里沼」の歴史的構造物の冊子は役立ちます。ぜひもらってください。
観光地としては、あまりメジャーな場所ではない舘林ですが、観光振興には力を入れているようで、パンフレットなどは結構ありましたね。
館林駅東口のロータリー付近にあります。
目の前には、有名な温度計があります。
これから、つつじの花の季節なので、
移動前に、周辺の情報を収集すると良いかと思います。
数日前、館林市にある東武トレジャーガーデンへ出かけた。
すると、チケット売り場の前で外国人の団体客と、いっしょになった。
日本への外国人観光者が増えている時だとはいえ、
(館林みたいな知名度が低い土地まで来るのか)
と、ちょっと驚いた。
そんな時代だけに、ここも昔より活躍してるんじゃないか?
館林駅東口からロータリーを挟んだ所にある観光案内所。分福茶釜で知られる館林市のキャラクター”ぽんちゃん”がデザインされた市内のマンホールカードの配布場所です。
駅東口を降りるとロータリーの奥、駅舎の向かい側にあります。群馬県民の日に館林美術館を訪問し、展覧会のチラシがほしかったけど無料デーなので置いてないと断られたので、こちらの案内所で入手しました。小さな案内所だけど、パンフレットが沢山おいてありました。