推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
sap50kuma52
東京都

屋上の露天風呂が最高!

バブル評価 5 段階中 4.0口コミを投稿:2020年11月23日
30年ぶりに伊香保に行きました。紅葉が始まり、ライトアップで映える河鹿橋までは、徒歩15分位で行けます。
この旅館の屋上露天風呂は、広くて、開放的で、とても気持ちが良いです。夕食、朝食は品数が多く、どれも美味、また見た目もgoodで、全員が大満足でした。テーブルに置かれた、お品書きがユニークで、面白いです。
部屋に備え付けられたタオル、コップ、歯ブラシが、青、ピンク、緑、黄色と色分けされており、他人のタオルと混同しないように工夫されており、感心しました。ただ、角部屋で4人で泊まるには十分すぎる広さでしたが、広さだけが取り柄のように感じられ、できれば違う部屋を選びたいと思いました。今回Go To トラベルを利用できたので、この宿を選び、風呂よし、食事よしの上に、とてもお得な旅行となりました。
翌朝、旅館から至近にあるロープーウェイを登りましたが、予想以上に素晴らしい景色だったので、一度は行かれることをお勧めします。
滞在時期: 2020年11月
バブル評価 5 段階中 4.0立地
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
バブル評価 5 段階中 4.0寝心地
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
和心の宿 大森Omori Takahiroさん(オーナー)がこの口コミに回答しました
2020年11月28日に返信済み
sap50kuma52様 この度は伊香保温泉 和心の宿大森をご利用いただきまして心から感謝申し上げます。
標高800mの屋上庭園露天風呂は、何といっても解放感が一番です!また、夜には、月や星の輝きを堪能頂けます。流星群の時などは、最高のポジションになります。館内至る所に配している手書きの文字は女将が書いたものです。こんな時だからこそ、黄ブナとともにほっこり心を癒して頂ければ幸いです。お部屋は38室色々なタイプがございますので、次の機会には絶景の展望風呂付客室は如何でしょうか?お料理につきましても、ぐんま「地産地消優良店」の認可を頂き、オリジナリティ・旬・地場の3拍子を大切に一品一品心を込めて提供しております。マイクロツーリズムが叫ばれる中、地の利の良い伊香保へ、路線バス伊香保温泉終点目の前、ロープウエイ駅まで1分、石段街まで5分の当館へ再来館をお待ち申し上げております。「親しみやすく あったかで 心和む宿」を心に。ありがとうございました。
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

岸権旅館

¥45,144
全額返金可能
  • Skyscanner
    ¥35,171
  • るるぶトラベル
    ¥33,088
  • Hotels.com
    ¥45,144
和心の宿 大森 から 0.2 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
外観
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

大江戸温泉物語 伊香保

¥34,600
  • 近畿日本ツーリスト
    ¥22,440
  • Expedia
    ¥47,142
  • Agoda.com
    ¥34,600
和心の宿 大森 から 0.3 km
無料駐車場
レストラン・飲食店
外観写真
¥26,256
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Skyscanner
    ¥24,490
  • Agoda.com
    ¥23,622
  • 近畿日本ツーリスト
    ¥26,400
和心の宿 大森 から 0.8 km
無料駐車場
プール
外観(夜)イメージ
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

ホテル 松本楼

¥37,526
全額返金可能
  • Skyscanner
    ¥39,601
  • Vio.com
    ¥41,300
  • Booking.com
和心の宿 大森 から 0.6 km
無料Wi-Fi
エステ・マッサージ
1
¥12,245
  • Expedia
    ¥15,200
  • Skyscanner
    ¥11,301
  • Agoda.com
    ¥12,446
和心の宿 大森 から 8.4 km
無料Wi-Fi
プール
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

ホテル 木暮

  • 近畿日本ツーリスト
    ¥57,200
  • Skyscanner
    ¥46,200
  • Vio.com
    ¥57,307
和心の宿 大森 から 0.2 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

古久家

  • Agoda.com
    ¥21,352
  • Trip.com
    ¥22,300
  • Vio.com
和心の宿 大森 から 0.1 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
  • Trip.com
    ¥24,458
  • Agoda.com
    ¥24,173
  • Vio.com
和心の宿 大森 から 0.7 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
ホテルの外観
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

山陽 ホテル

  • Booking.com
    ¥21,820
  • Agoda.com
    ¥15,340
  • Skyscanner
和心の宿 大森 から 0.3 km
レストラン・飲食店
ホテルいかほ銀水外観
  • Vio.com
  • るるぶトラベル
    ¥14,784
  • Booking.com
和心の宿 大森 から 0.5 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
渋川市のホテルをさらに表示
口コミ (78)
レビューを絞り込む
78件
評価
24
35
14
4
1
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
24
35
14
4
1
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 78 件中 49
2020年3月26日に投稿しました モバイル経由

接客も説明も良。湯は透明で温泉としてはもう少しあつい方が有難い。
8階の展望風呂から出ると寒い。
夕食に赤城牛付のお品書き。和座敷にテーブルが並ぶ食事部屋で沢山のお客さんと一斉に頂く。メニューには無い燗酒は地酒だそうで、小さな桶には湯に入った小さな徳利二本660x2円。
ちびりちびりと居並ぶ料理を肴に頂いた。朝食も同部屋。14500円の宿賃に多くは望めない。廃虚のビルが彼方此方に見る伊香保温泉街で稼ぐより生残る事に懸命な宿の人たちにエールを送りたい。

滞在時期: 2020年3月
旅行のタイプ: 家族旅行
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
和心の宿 大森のtaka45さん(オーナー)がこの口コミに回答しました2020年3月30日に返信済み

Kuretake-an様 この度は、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。ご同業の様でプロの目から見たご指摘勉強になります。私も40年以上前に京都の老舗で修行させて頂いたことが懐かしく思えます。伊香保温泉も開湯の歴史は約2千年前と言われ、創業518年を筆頭に400年以上のお宿も数軒ある中、当館も昨年10月やっと百周年を迎えることが出来ました。
ご指摘の様に、後継者がおらず廃業したお宿も有る中、45軒が切磋琢磨し、商売敵からお互いに磨き合える「商売仲間」で参りましょうと言い続け、現在は一体となって地域づくりをしています。
世の中の状況が混沌とする中ですが、この27日に「石段街灯りプロジェクト」がスタートし、灯りの演出により伊香保のシンボル石段街の夜の顔に新たな魅力が創出されました。
当館も、101年目に向け「親しみやすく あったかで 心和む宿」をモットーに原点回帰でお客様に寄り添ったおもてなしを実践して参ろうと存じます。
Kuretake-an様にはまたスキーの帰りにでもお立ちよりいただきまして、ご意見頂戴できれば幸いです。
ありがとうございました。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。TripAdvisor LLCの見解ではありません。
2020年3月15日に投稿しました モバイル経由

先週の平日に夫と一泊させて頂きました。
スタッフの方の心からのサービスがとても気持ちよく、リラックスして過ごせました。

食材も地元のものを使っていて、ホテルのこだわりが感じられました。晩御飯や朝ごはんに添えられたお品書き兼ホテルの歴史やお手紙に心が和みました。どれも美味しかったです。

翌朝は早く目覚めて、ロビーで時間を潰していると出来たてのコーヒーをどうぞと声を掛けて頂きました。出勤されるスタッフの方もみなさん挨拶してくださりとても気持ちが良かったです。

そして、やっぱり露天風呂は眺めも良く最高でした。雨除けの傘も心憎い気配りだと思いました。大浴場も含めて全てのお風呂を制覇しましたが、どこも気持ちよかったです。

あのお値段であのサービスと施設は素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。是非またお世話になりたいです。

滞在時期: 2020年3月
旅行のタイプ: カップルでの旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
和心の宿 大森のtaka45さん(オーナー)がこの口コミに回答しました2020年3月17日に返信済み

kalani9234様には、心あたたまる口コミを頂戴し、心から感謝申し上げます。
当館は、昨年10月1日に創業100周年を迎え、原点回帰でお客様に寄り添うおもてなしを実践するべく努力しております。当館のお料理は、「ぐんま地産地消優良店」認可を頂いておりますが、お気に召して頂いた様で何よりです。標高800mの屋上露天風呂も湯船につかり絶景を見ながら地酒を楽しめる「露天で一杯」も人気です。
今は、世の中が大変な時ですが、こんな時こそ心を癒しにお越しくださった皆様には、当館のスローガン「親しみやすく あったかで 心和む宿」を体感して頂けるよう一所懸命努めて参ります。
「思い立ったら伊香保温泉」のキャッチフレーズの様に、kalani9234様にはぜひまた再来館をお願い申し上げ、御礼のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。TripAdvisor LLCの見解ではありません。
2020年2月15日に投稿しました

●部屋●
彼女と2人で利用しましたが、最大5人部屋のようで、広く快適に過ごせました。
清掃の際に湯飲みやお茶が都度入れ替えられていてよかったです。
しいて言うなら、冷蔵庫のドアがかたく開けるのが大変でした。

●温泉●
露天風呂からの眺めは写真に違わずとても良かったです。ちょうどタイミングよく雪見風呂を楽しめました。
内風呂も露天風呂も熱すぎない温度で長く浸かっていられます。いつ入っても自分の他に1人か2人入っている感じなので、落ち着いてゆっくり温泉を楽しめました。
サウナは低温サウナでしたが、朝の時間帯稼働していないのが残念でした。

ただ、1階の洗い場で体を洗ってからまた浴衣を着て8階の露天風呂へ行かなくてはならないのが面倒に感じました。8階の露天風呂にも洗い場を設けられたれたらなお良いかと思います。

●食事●
連泊ということもあり、2日目は他の方達とは違うメニューを出していただきました。気を遣っていただきありがとうございました。
料理自体に派手さはないものの野菜を多く使ったメニューで見た目も味も良かったです。

●接客●
食事処のスタッフさんはご年配の方が多かったです。親切にいろいろと話しかけてくださりとても和んだ時間を過ごせました。
女将さんもとても親切な対応でした。

滞在時期: 2020年2月
    • 寝心地
    • 客室
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
和心の宿 大森のtaka45さん(オーナー)がこの口コミに回答しました2020年2月15日に返信済み

eadfaga様には、当館にご滞在頂き、貴重なご意見を頂戴し心から感謝申し上げます。
当館はこの度eadfaga様がご利用くださった20室の基本客室を始め38室の様々なタイプのお部屋がございます。
ご指摘の1階にある大浴場と、8階の露天風呂という構造ではご不便をおかけしました。かっては、屋上庭園でしたが、標高800mの場所の景色をもっとお客様にお楽しみいただきたく、伊香保で初めて屋上に解放感を一番に考えた露天風呂を設けたのがそもそもの理由です。この開放感に浸れることを重視しております。露天風呂で地酒を召し上がっていただける「露天で一杯」も大好評で、女性の皆さんも楽しんでおられます。
お料理は、ぐんま「地産地消優良店」認可をいただいておりまして地場の素材が好評ですが、連泊の場合はおいしい海の幸もお出ししております。
令和元年10月1日「創業100周年」を迎えた当館は、「親しみやすく あったかで 心和む宿」の理念は大切にしつつ、これからもお客様に寄り添いながら歩んで参る所存です。
eadfaga様には、ぜひまたの再来館を心からお待ち申し上げております。ありがとうございました。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。TripAdvisor LLCの見解ではありません。
2020年2月9日に投稿しました

石段街の上の方に位置しています。100周年を迎えたという老舗。建物は古いですが、部屋は清潔に保たれ広くて良かったです。
内風呂は1階、露天風呂は屋上にありますが、露天風呂には洗い場がなくシャワーが1つのみ、ボディソープもありませ。内風呂で全て綺麗にしてから露天風呂に行く必要がありますが、2月の寒い時期だったので移動は辛かったです。
露天風呂の脱衣所はプレハブ小屋みたいで寒い。
露天風呂自体はゴミも虫もなく綺麗に保たれ、夜はライトアップされていて幻想的でした。ただ、高台にあるとは言え外から丸見えみたいな感じでした。
内風呂はアメニティが豊富、馬油シャンプーやメイク落としがありよかったです。
源泉はメタケイ酸のひとつのみで黄金の湯はありません。熱すぎず、混み合わず、ゆっくり入ることが出来ました。
ご飯は部屋食で、品数も多くて良かったです。すき焼きの味付けが薄かったことと、メニューのデザートにプリンと書いてあったのに、出てきたのが苺ムースだったのが残念。仲居さん曰く、ムースとプリンの中間とのこと。ならせめて苺プリンと書いて欲しい。
館内はスリッパがなく素足で過ごします。最初は違和感ありましたが、慣れるとスリッパの煩わしさがなくて良いと感じました。
従業員はみな感じがよく気が効くし、常に挨拶をしてくれるので気持ちが良いです。
施設が古いので何かと不便を感じますがホスピタリティは良いお宿でした。

滞在時期: 2020年2月
旅行のタイプ: 友人との旅行
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
和心の宿 大森のtaka45さん(オーナー)がこの口コミに回答しました2020年2月15日に返信済み

nasarrel様には数あるお宿の中から、「和心の宿 大森」をご利用いただき、またたくさんの貴重なご意見を有難うございました。1階にある大浴場と、8階の露天風呂という構造で、ご不便をおかけしました。かっては、屋上庭園でしたが、標高800mの景色は圧倒される程でしたので、伊香保で初めて屋上に解放感を一番に考えた露天風呂を設けたのがそもそもの理由です。
そうしたこともありまして消防法や建築基準を順守するためには、脱衣室もご指摘の様になってしまいました。それでも毎日の様に喜びのコメントや、「露天で一杯」地酒を楽しんでいらっしゃるご様子を拝見すると、自分たちも嬉しくなります。
お料理は、ぐんま「地産地消優良店」認可をいただいておりますが、ご意見を参考にお品書きは修正しました。
建物は昭和41年建設の建物ですので確かに古い訳ですが、愛おしみながら毎年少しづつリニューアルを続けております。今後も不易流行のごとく、「親しみやすく あったかで 心和む宿」の理念は大切にしつつ成長を遂げて参る所存です。
nasarrel様には、ぜひとも再来館いただき、ご意見を賜れれば幸いです。ありがとうございました。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。TripAdvisor LLCの見解ではありません。
2020年2月2日に投稿しました モバイル経由

素泊まりで行きました。
接客対応は良かったと思います。
ただ、ネットで写真などを見てたのもありましたが、案内された部屋が、ワンルームのアパートみたいな部屋で、トイレと風呂がユニットバスの、良くある押して入る扉で、ベットはきしみが酷いし、アメニティ0。どっかの昔の友人宅に来ているようで、とてもじゃないですけど旅館に来てる雰囲気はなかったです。それで17000円……
だったら自分の家のほうが全然マシでした。記念日もあったので、テンションガタ落ちです。でしたら空きは無いと仰って頂いた方が良かったです。
凄い残念な思いです。

滞在時期: 2020年2月
旅行のタイプ: カップルでの旅行
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
和心の宿 大森のtaka45さん(オーナー)がこの口コミに回答しました2020年2月15日に返信済み

pppii様には当館をご利用いただき、また記念日でしたのに残念な思いをさせてしまいました事、心よりお詫び申し上げます。
当日お二方で17000円とは、休前日のプランでしたでしょうか?アップして頂いた画像の説明には以下のように記しておりますが、お二方もお受けしております。

「ビジネスタイプの6畳弱の間取りです。セミダブルのベッドとソファーがあり一人旅など、気がねなくお過ごしになられたい方にオススメです。」

当日は、繁忙日でこのお部屋しか空いていなかったことも考えられますが、私どももせっかくの記念日を台無しにしてしまった事が残念でなりません。
当館は、38室様々なタイプのお部屋がございます。pppii様にもきっとお気に入りのタイプもあると存じます。ぜひ再度お越しいただき、挽回のチャンスをくだされば幸いです。頂戴しました貴重なご意見は今後の宿づくりの参考にさせていただきます。ありがとうございました。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。TripAdvisor LLCの見解ではありません。
口コミをさらに見る