宿泊者が無料で使える小さな露天風呂露天風呂がありますが、湯質は温泉ではないそうです。
体を洗うスペースも露天なので、季節を選ぶ必要あり。
女性専用はDHCの化粧品類でした。
タオルは部屋から持っていく仕様です。
ホテル内の食事はお値段が高くなく、助かりました
- 無料Wi-Fi
- レストラン・飲食店
宿泊者が無料で使える小さな露天風呂露天風呂がありますが、湯質は温泉ではないそうです。
体を洗うスペースも露天なので、季節を選ぶ必要あり。
女性専用はDHCの化粧品類でした。
タオルは部屋から持っていく仕様です。
ホテル内の食事はお値段が高くなく、助かりました
改装しているが部屋は古い。備え付けのクローゼットの臭いがきつく(安物家具の化学薬品か何かの臭いか何かでとにかく臭い)、何も衣類を入れなかった。1Fのレストランはリーズナブルで種類が豊富で味もそれなりによい。出張宿泊の夕食に便利。
周りがチェーン店ばかり(周りにお店はないが)なので、朝夕ありで予約。
それでも価格は安いのでありがたい。
結婚式もやってる洋風内装のホテル。
お風呂は狭い。でもマッサージチェアや休憩場があってよいと思う。
レストランは夕食のサラダバーがかなりうれしい。夜は宿泊客の飲み会状態でちょっと五月蠅い時間帯も。朝食は洋風・和風を前日に聞かれる。どちらも十分食べさせてもらえる。
ランドリーはかなり多い。漫画が一杯置いてあるのは良かった。
願わくばスーパーが近ければよいのだが。
外観は、普通に見られる結婚式場併設のホテル。内装は、ギリシャ風彫刻やら、日本の祭屋台があったり面白く、賛否は、分かれているかな?3人シングルで、5700円ずつは、コスパ良い。色々漫画、トレ、自販機、コインランドリーコーナー充実しています。
神栖地区ではセントラルホテルとともに地区代表ホテル。通常はリーズナブルの価格で宿泊できます。設備が古いのは否めがせんが、宴会料理や1階レストランの料理がおいしいホテルです。今回はちっと苦言。2018年8月上旬日曜日ツインに宿泊。この日は体育系学生の合宿があったのか若い方が大勢宿泊。1階の露天風呂の営業時間が夕方から21:30と短いこともあり、大混雑。運よく洗い場を確保できたが、体を洗っていると洗い場が大洪水状態。調べてみると排水溝のゴミトリネットに髪の毛などが1cm位たまっており、排水できない状態だった。本日のみのごみの量ではないと思う。毎日の掃除が行き届いていないのでしょう。妻に聞いたら女性用の露天風呂は2から3人位しか入れなくて、バスタオルを巻いた女性の待ち行列だったのであきらめたとのこと。露天風呂を設置するのはいいが、収容人数や清掃・メンテなどをちゃんと考慮してほしい。
出張時に利用しました。
近隣の工場の整備のためか、作業着の方が多く利用していました。
外見は華やかですが、一般的なビジネスホテルの部屋です。
部屋の机の上に、お菓子のカケラみたいなものが二つあり、キチンと掃除しているか不安。
漫画を置いているコーナーもありました。