くるりんぱー線を見て来ましたっ。 ちょうどやつはおりました。。 ついでに水汲み。。 名水!?!? 鉄道博物館をガッツリ たのしみましたっ。 コレクションすごっっっ... 続きを読む
3
4
4
0
0
くるりんぱー線を見て来ましたっ。 ちょうどやつはおりました。。 ついでに水汲み。。 名水!?!? 鉄道博物館をガッツリ たのしみましたっ。 コレクションすごっっっ... 続きを読む
久留里駅前にあり、観光情報を優しく教えてくれます。近くには湧水を汲める場所がありました。綺麗な水です。
この久留里観光交流センターはJR久留里線久留里駅北口を出ると広場の東側の奥にあります。外観は大きな蔵のような印象です。その中に観光用のコーナーもあります。物産もあります。久留里城などの資料が置いたあります。
くるりんぱー線を見て来ましたっ。
ちょうどやつはおりました。。
ついでに水汲み。。
名水!?!?
鉄道博物館をガッツリ
たのしみましたっ。
コレクションすごっっっ
久留里駅を出て右に少し進んだところにある観光案内所。建物は石造りの古い倉庫を移築したもの。観光マップやパンフレットが置かれており、入口付近には喫茶コーナーもある。奧は鉄道資料の展示所となっており、駅名標、ヘッドマーク、行先札などが置かれているので鉄道ファンも楽しめる場所となっている。
久留里駅前にあり、観光情報を優しく教えてくれます。近くには湧水を汲める場所がありました。綺麗な水です。
久留里駅の近くにある観光案内所で、歩き始める前、ここで情報を得ました。ここにある井戸は、名水として誉れ高いそうで、のどを潤してから、町歩きに出かけました、
久留里駅を出たところにある観光案内所です。久留里の名水があり、水を汲んでいる人が大勢休んでおられます。