■総括
「え、これのどこが4つ星ホテル?」と思うようなホテル。
誰が格付けしているのかわからないが、4つ星はありえないし、3つ星ですらないホテル。
ホテルマンの対応は別にそこまで悪いっていう感じではないのだが、フロントの方のアナウンスがとにかくいい加減で、滞在中に時間と体験を無駄にするハメになった。
■立地
道路を走っていると、「え、どこにホテルあるの」と思うくらい何もないところに突然ある。壁のおかげで全然気が付かない。周りになにもない環境なので当然夜は静か。
■施設
お酒の自販機は壊れているのかなんなのかは不明だが、使えなくされていた(店内のレストランで買ってください、とのこと)。
エントランス横に23時まで営業しているセブンイレブンの出張所みたいなものがあるので、別に困ることはなかった。
規模の割にフリーウェイトやマシンが充実したジム(設備自体は結構ボロいが普通に使えるし、24時間ジム並のラインナップ)と、プールがあり、男女別のシャワー付きロッカールームもある。
徒歩2-3分の位置に「東京湯楽城」という温浴施設があり、それを利用できる。
ホテルのあちこちに掃除用具とかが入ったキャリー(?)が普通に見えるように置いてあるのも結構げんなりする。
■部屋
別に汚いわけではないが、キレイでもない、普通に部屋の隅のコンセントまわりはホコリだらけ(コンセントが少なくてあっちこっち探しているときに気になった)。
部屋の広さは今どきのビジネスホテルの方が全然広い。洗面所とトイレは何故か広かったが、部屋のトイレにはウォッシュレットも無し。
なぜか枕が足りなかったので、予備の枕を開封したのだが、変なシミが付着していて使えなかった。ルーム清掃はそれなり、という印象。
部屋に金庫がない。
空調の温度調整が聞かない。25度にしても30度にしても、出てくるのは一晩中超冷風だった。10月にこれはちょっと寒い。
防音はそれなり、近隣の部屋の子供がギャン泣きしている声は普通にダダ漏れだし、深夜早朝にガタン、、ガタン、、、とよくわからない振動が定期的に伝わってきた。
■食事
今回、抽選型イベントで当選して利用したのだが(大人12,000円/人)、出された料理がメニューも配膳も全てがひどかった。
端的に言うと9割がた料理が美味しくない。
コーヒーもやたら酸味が強いだけで美味しくなかった(部屋の備え付けインスタントコーヒーの方が美味しかった)。
一番衝撃的だったのは、朝の納豆が不味かった。どこで食べてもそんなこと思ったことが無いあの納豆が、めちゃくちゃ歯ごたえがなくて美味しくない、これは相当キツイ。
部屋の広さ同様、ビジネスホテルにすら追いついていない。