片倉館の真ん前にあるので利用してますが、建物はかなり古く今時カードキーでも、オートロックでもありません、朝食の内容もルートインは店舗によって内容が違いますが、あまり良くないですね。休日の朝は会場は狭いので待たされてます、宴会場に自分でお膳を運ぶのであれば利用できますが、誰も利用 していませんでした。8月15日の花火大会の日は料金が約4倍になるようです。
- 無料駐車場
- レストラン・飲食店
片倉館の真ん前にあるので利用してますが、建物はかなり古く今時カードキーでも、オートロックでもありません、朝食の内容もルートインは店舗によって内容が違いますが、あまり良くないですね。休日の朝は会場は狭いので待たされてます、宴会場に自分でお膳を運ぶのであれば利用できますが、誰も利用 していませんでした。8月15日の花火大会の日は料金が約4倍になるようです。
出張で訪問。
かなり遅くに到着して早めの出発だったのであまり満喫はできませんでしたが、ホテルの周りには居酒屋もあるようですし、温泉もこじんまりしていましたが良かったです。
諏訪湖も近いですし、もう少しのんびり出来れば満足出来たと思います。
ツインをシングルで利用しました。今、ホテル前の道路が工事中なので、自動車でアクセスするには注意が必要です。なんと言っても、温泉大浴場付で、お湯もかなりの良を掛け流しでだされており大変ゆっくりでき、気持ち良かったです。コンビニは近くにありましたが、食事できるところがほとんどなく注意が必要です。快適に過ごせ良かったです。
出張で3泊しました。上諏訪駅と諏訪湖半の間くらいにあり、少し歩きます。上諏訪駅は湖畔西口出口には改札がなく、横断橋を渡ってホテルがある湖畔西口方面に向かいますので、思ったより時間がかかります。周囲は飲食店やお店がなく、結局湖畔の別のホテルの周辺に徒歩で5分ほど行かなければなりません。ただ周囲は静かで良いです。
ホテル近辺にも温泉がありますが、ホテルの大浴場はそれほど広くないですが、温泉のようでゆったり浸かれます。温泉の温度もちょうどよく、長く居られました。
部屋はシングルでしたがそれほど広くありませんでした。郊外のルートインとは違い、建物自体も小さく、古さも感じましたが、清掃は行き届いていて、とてもきちんとしてました。
展示会で混んでいたせいか、フロントで待っている人が何度か呼んでも、スタッフの方が不在のことが多かったように思いました。
ロビーでコーヒーサービスがあり、仕事から帰って寒かった時に、ホッと一息つけてよかったです。
インターネットは部屋の無線が不安定で、有線ケーブルも爪が折れていたので、ロビーで無線を使った方が安定していました。
朝食もしっかりしていましたので、良かったです。
当日の予約無しで、日曜日に夫婦でツインルームに1泊。料金に見合った部屋ですが1階に大浴場があり、溢れる温泉に入り疲れが取れました。20時30分から、ホテルの向かいにある片倉館の駐車場を抜けて諏訪湖の花火を見て大変良い旅行が出来ました。スタッフの方々もとても感じよく、次も是非利用したいです。ロビーには、ドトールコーヒーのマシンがあって無料でエスプレッソが、飲めます。近くにはたくさんの旅館がありますがここのホテルは穴場です。
出張で利用。源泉かけ流しの大浴場で選んで正解でした。たっぷりと湧いてきている少々熱めの温泉を堪能できました。部屋はいかにもビジネスホテルという感じで可も不可もなし。ビデオシアターが売りのようでしたがタイトル数が寂し過ぎ。とても¥1,000払えるようなメニューではなかったかな。(アダルト系は充実していたようですが..)朝食はバイキング形式でビジネスホテルとしては十分な品数。ご飯が美味しかったので満足。 残念だったのは、WIFIが貧弱だったこと。無料サービスとは言え、速度が1Mも出ていないのはどうかと。