推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
ひろ44
新潟市, 新潟県

大観荘向かいの日帰り可能の温泉

盤舟の口コミ
バブル評価 5 段階中 4.0口コミを投稿:2021年8月9日モバイル経由
大観荘の向かいにあります。
日帰りでお風呂を利用しました。
入浴料は700円ですが、50歳以上だと500円に割引となります。
お風呂は、玄関入って、階段を登って、最上階の3階にあります。
浴槽は、内湯と露天です。
サウナはありません。
内湯も露天も、日本海が一望でき、粟島もよく見えます。
一方、男湯ですが、外の道路からもよく見えてしまっています。
なお、夕方は西陽が強く、中も外も日陰がありません。
お湯はかけ流しだそうです。
滞在時期: 2021年8月
旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

大和屋旅館

¥15,440
プランを条件で簡単絞り込み
  • るるぶトラベル
    ¥14,822
  • Skyscanner
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

瀬波温泉 大清荘

¥13,800
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Agoda.com
    ¥15,300
  • Trip.com
  • JTB
    ¥14,000
¥10,400
  • Trip.com
  • Agoda.com
盤舟 から 2.9 km
無料駐車場
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

大江戸温泉物語 汐美荘

  • Booking.com
    ¥40,114
  • るるぶトラベル
    ¥37,488
  • Expedia
    ¥54,542
盤舟 から 0.3 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

大観荘 せなみの湯

  • Agoda.com
    ¥39,803
  • Skyscanner
    ¥42,900
  • Trip.com
盤舟 から 0.2 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
楽天トラベルアワード【金賞】受賞
滞在後にTrip Coinsを獲得
  • るるぶトラベル
    ¥36,190
  • JTB
    ¥38,500
  • Skyscanner
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

瀬波ビューホテル

  • Skyscanner
    ¥14,900
  • Agoda.com
    ¥12,954
  • Trip.com
盤舟 から 0.6 km
無料駐車場
レストラン・飲食店
フローリングスペースから露天風呂に向けて。左は内風呂。
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

静雲荘

滞在後にTrip Coinsを獲得
  • るるぶトラベル
  • JTB
  • Agoda.com
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

龍泉

滞在後にTrip Coinsを獲得
  • るるぶトラベル
    ¥16,544
  • JTB
    ¥17,600
  • Agoda.com
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

木もれびの宿 ゆのか

滞在後にTrip Coinsを獲得
  • Skyscanner
  • Agoda.com
村上市のホテルをさらに表示
口コミ (17)
レビューを絞り込む
17件
評価
1
9
6
1
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
1
9
6
1
0
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 17 件中 16
2019年10月7日に投稿しました

窓は全開に開き、窓を開けると 波の音が聞こる。。部屋にバスルームはない。歯ブラシはある。石鹸は手洗い石鹸のみ。トイレはウォシュレットあり。wifi使える。大観荘へ行くには 黄色いバックを持っていく。お湯は大観荘より粘り気があり、歩いていると滑りやすいので注意が必要。アメニティーはあまりなく、髭剃りは200円で自動販売機で売っている。大観荘のアメニティーを使い、髭を剃り、シャンプー等した後、盤舟に戻りゆっくり瀬波温泉の湯を楽しむのがベストと思う。湯の花があり、ゴミではなさそう。5時から入れるが、上に上がる長いレッドカーペットの階段は電気が消えてえているので注意! 自分で電気をつけて入るしかない。

客室選びのポイント: 夕日を見たいなら 202,203がいいと思う。201では前の家が邪魔すると思う。 全ての部屋、海は正面から見えない。
滞在時期: 2019年10月
    • 価格
    • 清潔感
    • サービス
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年12月3日に投稿しました

宿泊費に見合わないという意味で悪い評価にする。設備が全体的に老朽化、訪問時は廊下が雨漏りで水浸し。部屋は普通、風呂がやや古く、露天は海に面しているが海岸線からはやや離れている、お湯は普通。姉妹館の大観荘を利用できるのが利点だが、それなら素直に大観荘に泊まった方が良いと思う。

滞在時期: 2017年11月
  • 旅行のタイプ: 一人での旅行
    • 寝心地
    • 清潔感
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年2月19日に投稿しました モバイル経由

瀬波温泉源泉かけながしの温泉。
階段を登ったところにある大浴場や露天風呂は絶景!
レストランでは美味しいお蕎麦をいただくことが出来ました。

滞在時期: 2017年2月
旅行のタイプ: カップルでの旅行
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年12月31日に投稿しました

瀬波温泉を体験したく一泊しました。お風呂は決して大きくはありませんが建物の一番上にあり、海を一望できる眺めは最高でした!

滞在時期: 2016年12月
  • 旅行のタイプ: 一人での旅行
    • 立地
    • 客室
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年11月15日に投稿しました モバイル経由

村上市内の割烹でどうしても食事がしたかった為、夕食無しプランのあるこちらに宿泊。前を通ると『ひぇー!廃墟?!』と言う位荒れた庭でゾッとしました。…が、部屋は普通。掃除も行き届いていてキレイでした。
温泉を期待して行ったのですが、着いてすぐ明るいうちに入ると、何やら『水アカ?』と思えるようなものが浮遊するお湯で『ヌルヌルするのはそのせい??』とか思い急いで上がってしまいました(汗)しかしそんな(失礼!)お風呂でも地元の方たちがひっきりなしに訪れます。
夕食後、意を決して再度入り、恐る恐る隣の地元の方にお話を伺うと、
皆さんここのお風呂の年間パスポートを持っていて、毎日お風呂だけ利用されているそう。なぜなら瀬波温泉の中でもここが一番泉質が良く、源泉掛け流しなので…
との事でした。
そうですか~!それなら良かった!
急に気分が良くなりました。
ちなみに、道路を渡ったビーチフロントにある大観荘のお風呂に入る事も出来ます。
こちらは広くてキレイで素晴らしいお風呂です。ただ、言われてみるとお湯は盤舟さんの方がトロっとしていて肌がしっとりします。

滞在時期: 2016年11月
旅行のタイプ: 友人との旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る