桟橋の近く、ビーチの目の前、かつ笹川流れの眼鏡岩などにとても近いので、笹川流れに来る旅行者には最高の立地条件でした。
しかし、食事、サービスマインドが、お客様の気持ちにたてない、つまりホスピタリテイ力がないとがっかりしました。
16000円/人・泊を超す金額と思うと、二度目は絶対にないなと思います。
スタッフの人柄はよいと思いましたが、お客様の立場にたっての対応が全くだめでした。
1、海の幸の食事を期待していったのですが、あわびとかき以外はまずかったです。
(かきはとてもクリーミーでおいしかったです。)
つくりおきしていて配膳するので冷たく、食事を楽しみにしていたのですが、
本当にがっかりしました。
2、配膳の段取りも悪く、高級旅館ではないので、そんなにすばらしい対応など
もとめていなかったのに、それでもひどすぎるなあと感じました。
ごはんとみそしるをもってこられるときにばらばらにもってきたので、お味噌
汁もお願いしますと声をかけたところ、人手がなくていっしょにもってこれな
いのですといわれたり(仕事なんだからそんなこといわないほうがよいと思い
ます。)
3、宿泊を検討したときに桟橋などで釣りができることを条件で宿を探しました。
HPにも書いてあり、かつ念のために電話もして、つりの予約をしたい旨を話し
たのですが、いつでもできるので予約はできない、まった問題ないからといわれ
ました。いざ、行ってみると、たまたま、つりをする人がたくさんいて、えさが
まったくなくなってしまったとのこと。えさを買いに行くには、30分先の町で
しか買えないと。そうなってしまったのはしかたないと思いますし、そういうこ
ともあるさと思いますが、その対応が他人事のようでひどい。
事前に電話で話した時に、必ずできると断言していて、このようなことになった
のであれば、もう少し悪そうにごめんなさいという態度を見せてほしいと感じま
した。そのえさを旅館側で買いにいくなどの対応があると思いました。
何もしません。
これらのことから、ホスピタルマインドがない旅館。
8000円ぐらいの旅館ならわかりますが、16000円と思うと・・・
二度と泊まりません。
0
1
0
1
0