推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
じゅんみぽ
新潟県

癖になる温泉?

バブル評価 5 段階中 4.0口コミを投稿:2022年6月10日
レトロ感あるバブル時代のスキーロッジホテルで古いです。
燕温泉手前から脇道に入り、すれ違い出来ないい片側崖の道を進んで行くとぽつんと一軒(この道で合っているのか不安になります)
食事は洋風、期待していませんでしたが朝夕ともに美味しかったです。
温泉は内湯45℃(熱湯)外湯は20℃(冷泉)を交互に(入浴の仕方は教えてくれます)最初はなかなか、なれませんでしたが2~3回繰り返すと45℃も熱く感じなく、20℃も心地よく不思議な気持ち良さに!癖になる?
滞在時期: 2021年7月
バブル評価 5 段階中 3.0価格
バブル評価 5 段階中 2.0立地
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
¥10,068
  • Expedia
    ¥12,584
  • Hotels.com
    ¥12,584
  • Trip.com
燕ハイランドロッジ から 3.1 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

休暇村 妙高

¥16,581
全額返金可能
  • Agoda.com
    ¥16,791
  • Trip.com
    ¥17,462
  • eDreams
    ¥16,581
燕ハイランドロッジ から 2.3 km
無料駐車場
レストラン・飲食店
外観
¥34,320
  • Agoda.com
    ¥18,651
  • Trip.com
    ¥21,400
  • るるぶトラベル
    ¥19,700
燕ハイランドロッジ から 3.5 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥15,132
  • Expedia
    ¥19,800
  • Agoda.com
    ¥14,081
  • Hotels.com
    ¥19,800
燕ハイランドロッジ から 10.7 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥28,432
  • Expedia
    ¥47,000
  • Agoda.com
    ¥26,494
  • Hotels.com
    ¥47,000
燕ハイランドロッジ から 4.4 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

アドレス赤倉

¥51,480
事前の支払い不要
  • Expedia
    ¥60,760
  • Hotels.com
    ¥60,760
  • Vio.com
    ¥57,200
燕ハイランドロッジ から 2.4 km
無料Wi-Fi
レストラン・飲食店
外観写真
¥12,330
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Expedia
    ¥14,433
  • Hotels.com
    ¥14,433
  • Agoda.com
    ¥13,700
燕ハイランドロッジ から 17.8 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
露天風呂眺望
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

香風館

¥16,078
全額返金可能
  • Expedia
    ¥12,741
  • Agoda.com
    ¥11,073
  • Hotels.com
    ¥12,741
燕ハイランドロッジ から 6.0 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
外観写真
¥65,000
全額返金可能
事前の支払い不要
さらに4%オフのクーポンコード
  • Agoda.com
    ¥71,985
  • Vio.com
    ¥77,767
  • Trip.com
    ¥83,621
燕ハイランドロッジ から 1.6 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
外観写真
  • Booking.com
    ¥24,060
  • Agoda.com
    ¥19,422
  • 近畿日本ツーリスト
    ¥36,080
燕ハイランドロッジ から 2.3 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
妙高市のホテルをさらに表示
口コミ (28)
レビューを絞り込む
28件
評価
9
11
7
1
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
9
11
7
1
0
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 28 件中 27
2019年5月12日に投稿しました モバイル経由

連休前駆け込みでお安いプランで宿泊 接客は家族的で親しみ有りいい感じ 古館?かな 綺麗ではないにせよ 清掃行き届いており良い
料理は少し足りなかったかな でも料金考えればこんなもんかな
山奥でひっそりと過ごしたいかたにおすすめ
参考ですが 5月 まだ雪いっぱい
子供たちソリで大喜び

滞在時期: 2019年5月
旅行のタイプ: 家族旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年9月5日に投稿しました

燕温泉から少し赤倉側に県道を進んだところにある一軒宿。立ち寄り湯をした時の感想です。2017年9月現在、燕温泉から赤倉温泉に至る県道39号線はガケ崩れのため、このロッジで行き止まりとなっていました。関温泉を経由して少し赤倉側に戻る形となります。

料金は600円。ご主人らしき方の応対は、入浴客に対するものとしてはとても丁寧なものでした。

玄関から一階下に降りると男女別の浴室があります。源泉を加熱して循環ろ過した内湯と、源泉掛け流しで低温(21~25℃)のまま供される露天風呂があります。この冷泉と温浴との交互浴がここのウリです。

泉質名は「含硫黄-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉」。単なる硫黄泉ではなく色々な成分が混じっている事が、長い泉質名から判ります。

実際に入浴してみると、温泉好きの方なら、これにハマる方は結構多いのではないかと思います。逆に温泉にそれほど拘りが無く、じっくりと暖まりたいという方は、初めからここは避けた方が良さそうです。

当日、下界は結構晴れた暑い日で、気温は27~28℃近くありました。しかし標高1,100mの燕温泉の気温は20℃弱。天気は良かったですが、この冷泉に浸かっているとすぐ寒くなってしまい、内風呂との往復を繰り返しました。これはいつまでも繰り返せそうでした。そういう意味で、この宿の温泉のベストシーズンは夏場である事は確かでしょう。

冷泉の硫黄泉は白濁しており、湯の華も沢山混じっています。硫黄の匂いが混じった複雑な匂いのする香ばしいお湯です。一方、加熱して循環ろ過した内湯のお湯は、透明になって匂いも殆ど飛んでしまっています。

結局、立ち寄り湯の限られた時間帯(午後1時から3時)だけでは、ここの交互浴は充分満喫できないと判りました。次回は宿泊して堪能してみたいと思いました。

ただ、冷泉の露天風呂の浴槽は小さいので、混雑している時はあまり満喫できない事もありそうです。また浴室にはドライヤーが無く貸し出し式で、しかも物理的な理由からか脱衣所では使えません。日帰り入浴をする時には注意が必要です。

滞在時期: 2017年9月
旅行のタイプ: ビジネスでの旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年5月3日に投稿しました

温泉のお試しパックで格安で申し込みました。山小屋風の部屋で、2段ベット2つに2つのベット、さらに8畳の部屋があり、3人で泊まるには広すぎる部屋でした。トイレと洗面所が外で共同浴室まで急な階段を降りなければならない点はありますが、温泉が非常に良い。冷泉と温泉を何度か繰り返して入浴すると身体中がポカポカに温まります。1階のロビーはヨーロッパのロッジ風の造りで、BGMの音楽が流れてゆったりと寛げる空間があります。食事は野菜中心の食材ですがフルコースを食べているような調理方法で非常に美味しかったです。雪に囲まれていて何もないですが、山奥の一軒屋、良質の温泉、美味しい料理というこだわりのおもてなしが感じられました。映画のロケで使用されていて、有名人も宿泊されており、先代のオーナーの博物館的な面も非常に楽しめました。もう一泊したくなるロッジでした。いつまでも残しておいてください。機会あれば、又、訪れたいと思います。

滞在時期: 2017年5月
3  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年5月2日に投稿しました

高田城行の往復バス代付きで食事は期待していませんでしたが朝夕食ともフランス料理並みの食事が出ました、量も多かった。冷凍食品でも良くできていました。高田から帰宅したら室内におにぎりを置いてあって驚きました。もったないと思い翌日の昼ように持ち帰りました。このロッジの露天風呂は内湯温度の半分、内湯でポカポカになったら露天に入るようです、一回だけ露天に入浴、硫黄泉で濁っています。エレベーターが無く、風呂には階段を利用していきます。燕温泉のバス停まで徒歩5、6分、行きはロッジのバスで行き、帰りスマホ携帯をライトモードにして徒歩で帰宅しました。
高田城の夜桜も弘前城同様で良かった。
この時期は赤倉温泉から燕温泉間通行止めでした。

滞在時期: 2017年4月
  • 旅行のタイプ: 家族旅行
    • 立地
    • 客室
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年2月19日に投稿しました

安い金額で泊めて貰いしたが、部屋が狭く、タオルなし、浴衣なしでした。ただ、夕食、朝食は美味しく食べられました。温泉も良かったです。

滞在時期: 2017年2月
  • 旅行のタイプ: 友人との旅行
    • 客室
    • 清潔感
    • サービス
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る