六日町の駅まで迎えに来てくださった。
駅まで車で2分という場所でした。
歩いて行こうという事になったけど、迎えに来てくださり楽でした!
かんじきも体験してきた(^◇^)
- 無料Wi-Fi
- 無料駐車場
六日町の駅まで迎えに来てくださった。
駅まで車で2分という場所でした。
歩いて行こうという事になったけど、迎えに来てくださり楽でした!
かんじきも体験してきた(^◇^)
年末に伺いました。
食事も美味しく、お風呂もよかったです!
従業員の方々も子供達に笑顔で優しく接客していただきました。
一番感動したのは、朝雪が積もってしまった車を、綺麗に雪かきして頂いてました!
出発時に自分で雪かきすることなくスムーズに動けました!
このようなサービスが初めてだったので本当に感動しました。
観光案内所で日帰り入浴が出来る施設を教えてもらい、比較的駅からは近い、この宿に行ってみました。露天風呂もあるようですが、日帰り入浴は内湯のみ利用可でした。それよりも、かまくらです。フロントに「作りました」の告知。さすが、雪国。見た事がないので、行きます。宿の敷地の奥で、雪が深いです。せっかく温まったのに、ジーンズと靴が雪まみれで、入浴前より濡れました。これが、かまくらか。予想していたちんまりと違い、かなりご立派・・・。感慨にふけったものの、戻る時、また雪まみれ。我ながら、子供じみて、何してんだか。
まずは、少し気になった小トラブル以外から感想を書きます。
【客層】
練習に使えるホールがあるためか、管弦楽団の合宿に使われることがあるようですが、もし一緒になっても、それで演奏や子供達の声が騒がしいということはありませんでした。
【立地】
六日町駅周辺の繁華街?からは若干離れていますが、徒歩圏内なので特に問題はないと思います。スキー場への送迎バスも寄るようですし、三国街道の塩沢も隣駅なので気軽に観光可能です。
【設備など】
部屋はわりと清潔で畳も新しめでした。
逆にバスタオルや浴衣はかなり擦り切れ、部屋のクッションなども穴が空いていましたが、古いだけで良く洗濯されていて、不潔ということはありませんでした。
【温泉】
温泉は地階の大浴場と屋上の露天風呂の2つがありましたが、大浴場はのんびりと浸かっていられるぬるめの湯船が嬉しかったです。
露天風呂のある屋上は雪化粧の山並みが絶景でしたが、湯船に浸かると柵に積もった雪壁に隠れてしまうので、ほぼ雪見風呂になります。
雪解け後は湯船に浸かりながらでも良い景色が見られるのではないでしょうか。
【食事】
夕食の会席は量もお味も十分でしたが、朝のバイキングは少し品数が少なめでした。
土地柄なのか、茸が多かったです。
【サービス】
1つ残念な些細なトラブルがあったのですが、帰りの日にチェックアウト前にも関わらず突然ドアを開け放たれ、ストッパーで閉じないようにされてしまいました。
まだ大丈夫なはずなのにと廊下に顔を出したところ、清掃担当らしきスタッフに「別にまだ平気ですよー」と短い言葉を投げられただけで、他のスタッフさんが釈明するわけでもなく。釈然としないまま自分でドアを閉めなおしました。
もちろんチェックアウト時間はまだ1時間近く先だったので、全面的にあちらの手違いだったはずなのですが、自分達のミスを認めない、謝らない、悪びれもしない彼らのその態度は二流三流のホテルでさえありえない質の悪さだと感じました。
他にも、プライドの高さからか若干傲慢な印象を受けてしまう仲居さんなどもいらっしゃいましたが、もちろん気持ちの良いスタッフさんも多かったですので、こちらを利用する際はその当たり外れを楽しむくらいの気持ちで利用すれば、その他の点ではそれほどがっかりすることはないだろうと思います。
何より静かに温泉を楽しむには良いホテルでした。
ホテル内も清潔で、夕食もボリュームがあり、おいしかった。朝、露天風呂に入ったが雪が周囲につもっていて風情がありとても良い宿でした。
スキーツアーで当ホテルを利用させていただきました。
ツアー会社の手違いと重要事項伝達不足で小さな問題が発生しましたが、ホテルの方が親身に対応いただき助かりました。
■スタッフがとてもいい!
ロビーはもちろん、食事をするときも、廊下を歩いているときもスタッフの方々の心遣いと優しさが気持ちよかった。
■食事
食事は夕食は御膳。朝食はバイキング形式で、食事のテーブルは部屋ごとにテーブルが離れていてパーソナルエリアが確保されていて気配りが整っていると感じた。
■部屋
和室10畳に2人で泊まった。建物は古さを感じるが、機能的には問題なし。
身長の高い私には敷布団から足が出てたが掛布団が長かったのと空調がしっかりしていたので寒さは感じなかった。
冷蔵庫に微炭酸水?が用意されてて意外とおいしかった。
また、上越国際に行くときはぜひ利用したい。