推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
rentalroom
千葉市, 千葉県

冬がおススメ

大沢舘 の口コミ
バブル評価 5 段階中 4.0口コミを投稿:2019年1月12日モバイル経由
ずっと気になっていた宿でした。
本当なら平日を考えていましたが、結局、土曜日の宿泊になってしまいました。
当日は、上越国際でスキーをして、早めにチェックインしました。
チェックインご、即、露天風呂へ!
とても素敵なアルカリ性のお湯でした。
部屋はトイレ無しでしたが、部屋が目の前だったので、全く不便は感じませんでした。
夕飯時に、ご主人が振る舞い酒にいらっしゃっいます。
日本酒もリーズナブルで良かったです。
あえて言えば、部屋の暖房が電気のエアコンだけという事です。
いろいろかきましたが、とても良い宿だと思いますよ!
滞在時期: 2019年1月
旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
¥21,780
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Skyscanner
    ¥20,945
  • eDreams
    ¥21,780
  • Trip.com
    ¥22,162
大沢舘 から 4.1 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
                  夕食
¥8,272
全額返金可能
事前の支払い不要
さらに4%オフのクーポンコード
  • JTB
    ¥8,800
施設内写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

五十沢温泉ゆもとかん

¥14,355
  • Agoda.com
  • Trip.com
    ¥15,240
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

ryugon

プランを条件で簡単絞り込み
  • Hotels.com
  • Trip.com
    ¥34,383
  • Agoda.com
大沢舘 から 8.1 km
無料駐車場
外観写真
  • Skyscanner
  • るるぶトラベル
    ¥25,344
  • Trip.com
大沢舘 から 7.8 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

金誠舘

  • Trip.com
  • るるぶトラベル
    ¥12,822
  • Vio.com
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

OYO 坂戸城

  • Expedia
  • るるぶトラベル
    ¥10,560
  • Skyscanner
大沢舘 から 8.4 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

龍気

  • Trip.com
  • るるぶトラベル
    ¥19,008
  • Vio.com
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

いろは亭

  • Trip.com
  • るるぶトラベル
    ¥14,170
  • Vio.com
大沢舘 から 14.5 km
ペット同伴
外観写真
  • Agoda.com
  • るるぶトラベル
    ¥6,163
  • Skyscanner
大沢舘 から 6.3 km
無料駐車場
レストラン・飲食店
南魚沼市のホテルをさらに表示
口コミ (21)
レビューを絞り込む
21件
評価
7
9
4
0
1
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
7
9
4
0
1
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 21 件中 27
2018年7月4日に投稿しました モバイル経由

山の中にポツンある温泉宿です。周りにコンビニ、ラーメン屋などはありません(笑)

秘湯を守る会で、古き良き日本の宿です。男の露天風呂から、色々見えますが余り気になりません。

夕飯、朝食共に丁度良い量で、ご馳走さまでした。

10年振り2回目の訪問ですが、静かに過ごしたい方には、うってつけの宿だと思います。

滞在時期: 2018年7月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年1月7日に投稿しました

11月の土曜日に一泊しました。口コミ評価がまずまずだったのと、秘湯を守る会の会員宿だったことから選んだ旅館です。当日は車で向かいましたが、雪の予報になったので荷物だけ預けて一旦上毛高原まで移動。そこから電車で旅館に行くという変則パターンになりました。旅館までの道は曲がりくねった坂道ですが、特に危ないところはありません。電車は最寄り駅の大沢駅まで送迎してもらえます。歩いていくことも可能ですが、車の往来が激しいので迎えに来てもらうのが良いと思います。
旅館の入口には門があっていい雰囲気、玄関が大きく、囲炉裏があり、お風呂までの廊下には大根がぶら下がっていて、雪国の旅館に来た雰囲気が味わえます。至る所に食べ物が置いてあるのは近くにコンビニがないのでとてもありがたいです。特に囲炉裏での焼きおにぎりがおいしかったです。といっても晩ご飯や朝食の量が少ないわけではありません。部屋はトイレなしでしたが、洗面台とトイレは部屋を出てすぐの所にあるので全く苦になりませんでした。
夕食、朝食は広間で他のお客と一緒にいただきました。夕食時は、食事の途中でご主人がお酒を持ってご挨拶、日本酒を一杯いただきました。お酒がただで飲めるサービスはほとんど出会ったことがないのでとても新鮮。ご主人とはチェックイン時や晩ご飯、朝のお風呂の時など、結構な頻度で会ったのですが、都度気さく話をしてくれて、その人柄がとても良かったです。
お風呂は内湯と露天風呂が一つずつ。露天風呂は外から丸見えですが、かなり遠くから見られることになるのであまり気にしなくても大丈夫だと思います。
建物は古いですが館内は修繕が行われていて、掃除もばっちり、清潔感がありました。
夜になって雨から雪になり、ちょっとはやい雪景色を堪能できました。雪を見ながらの露天風呂はとても良かったです。
悪いところはほとんどないのですが、あえて言うと、他のお客のたばこのにおいと煙。ロビーに喫煙所があり、その煙が部屋の入口まで上がってくるのは結構気になりました。館内を禁煙にする必要はありませんが、喫煙所はもう少し離れたところにあるともっと良いと思いました。
交通の便が良くて、趣ある旅館のお風呂には入れて、人柄の良いご主人が入れたコーヒーが朝食後に飲めるなんて、なんて贅沢。しかも値段はリーズナブル。次回機会があったらまた泊まりたいです。

客室選びのポイント: トイレなしでもまったく問題ないと思います。
滞在時期: 2017年11月
  • 旅行のタイプ: 家族旅行
    • サービス
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年10月11日に投稿しました モバイル経由

ウェルカム食物がありすぎ。りんご、オレンジ、焼き芋、ところてん、どくだみ茶、たがね餅(豆、きび、蓬)、コーヒー、アイス5種類。囲炉裏で炭でじっくり焼いた餅は格別に旨かった。湯上がりのアイスは誘惑に負けた。私を食べてとばかりに誘ってくる。これまた夕食も素材の新鮮さを活かしつつ味付けも良く旨い、主人から日本酒のサービスと挨拶が来た、昨今ではとんとご無沙汰だが、客としては嬉しい。私は重度の貝アレルギーなので食事に貝があれば抜いて欲しいと、どこへ予約するにも伝えているが当日チェックイン前の確認やチェックイン後に2度3度に来て尚且つ変わりの物を出して頂けるのは、これまでどこの宿でもなかった心遣いで驚いたとともにとても嬉しかった。他の宿では出さないor出汁抜き不味い物が出るしかなかったから。
部屋はい草の香りが心地良い、布団はフカフカ、驚いたのは歯ブラシ、タオルと一緒にヘチマが入っていた、久々に見た!あと足袋もあった。温泉アルカリ単純だが、トロミがあり湯あがりは肌がしっとりする、女湯の露天も見晴らし良く直立大の字ポーズを決めた♪好奇心に駆られて予約したが、細やかな気配りがあり、平日12000円ならコスパ良すぎの宿だ。我儘を言うなら湯あがりに冷水が欲しい。間違いなく我が家は、また行くだろう。

滞在時期: 2017年10月
旅行のタイプ: カップルでの旅行
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年8月28日に投稿しました

荘厳な玄関に続く門を入ると、水槽にはたくさんの梨やきゅうりが冷えていて自由に食べられる。囲炉裏で焼くかき餅を食べたがったが、囲炉裏が空かずに食べられなかったのが残念。夕食前に梨とオレンジを1個ずつ食べた。HPでも紹介されている露天風呂に続く長い通路から夕焼けの八海山を眺めながら、風呂上りに浴衣のままでアイスキャンデーを食べているとき実に満足感があふれる。翌朝の朝食前ではまぶしい朝日に照らされながら同じ状態。この宿を語る象徴的な風景である。温泉は無色・透明にもかかわらずねっとり感があり肌にまとわりつく。男性の風呂は内風呂も露天風呂も旅館の表側の部屋や通路から丸見え状態にあるにもかかわらず、誰も気にせずのんびり入っている。そうさせてくれる雰囲気がある。食事は夕食は部屋食で朝食は広間で食べた。豪華で品数のある夕食に比べると朝食は見劣りがした。その分、アイスやコーヒー、ところてん等で満足する。洗面・トイレ付の部屋を頼んだら、10畳+4畳+「茶室」までついていた。どう考えても茶室は必要ないと思う。その分、料金を安くしてもらえればと思う。次回はぜひ、露天風呂に続く通路が雪に覆われる冬場に訪れ連泊したいと思う宿です。

客室選びのポイント: 南側に面した部屋の3階は遠く八海山がよく見える。時間とともに色合いが変わっていく様子がすばらしい。
滞在時期: 2017年8月
  • 旅行のタイプ: カップルでの旅行
    • 寝心地
    • 清潔感
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年6月18日に投稿しました

日本秘湯を守る会のHPから宿泊予定の3日前に予約した。トイレ付の18000円の部屋を3人予約したが妻が足が悪いので一階の部屋にしてほしいとコメントを入れた。しかし宿泊日当日の昼ごろにいきなり携帯に電話がありトイレ付の部屋は2階になると言われた。そこでトイレなしだが一階の部屋は12000円ということを知っていたのでそれでは一階の部屋にしてほしいと言ったところ、もう当日で料理を準備したので料金は変えられないと言われた。宿が事前にトイレ付の部屋は2階になると連絡しないのがいけないと言ったところ当方のミスだと認めたが支配人に相談しますと言って一度電話を切られた。結局トイレなしの一階の部屋を12000円で良いですと言われた。しかし一階のトイレなしの部屋は8畳で広縁もなく3人では狭すぎた。宿の対応に滞在中ずっと気分が悪かった。おまけに滞在中に上記のことに関して一切の謝罪もなかった。また日本秘湯を守る会ということで楽しみにしていた温泉だが源泉が27度なのに加熱し過ぎており43度ぐらいあったと思われ熱くてゆっくりつかれなかった。料理だけはまずまず美味しかった。唯一夕食時のサービスの女性は感じよかった。

滞在時期: 2017年6月
3  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る