中条駅から車で20分ほど、決して便利な場所にはない。お城のような外観のホテルが忽然と見えてくる。平日だが来客者は決して少なくない。チェックインして温泉に向かう。来客者の多くは日帰り温泉の利用者だということがわかる。温泉の質は柔らかく癒される。
胎内川の対岸から見ると、まるでヨーロッパのお城がそびえたっているように見えます。宿泊せずとも、日帰り温泉が使えてなかなか良いです。
宿泊してません。日帰り温泉のみ利用。一般は800円でフェイスタオルがつきます。内風呂、半露天、露天と3つのお風呂、サウナ、水風呂がありました。お湯がヌルっとしていて気持ち良い。熱すぎないお湯でいつまでも入っていられます。宿泊したらこのお湯が何度でも入れるなんて近くにゴルフ場もあるので宿泊も考えてます。館内もとてもキレイで良さそうでした。
子供たちが中学生、小学生の頃は、胎内リゾート地ということで、温泉プール、ボーリングj場、コンビニ、ラーメンを食べるところ、ビール園、ショッピングするところと、至れり尽くせりのリゾート地でした。いつしか時代と共に、だんだんさびれてきていつしか足が遠のきましたが、今年の夏に数年ぶりに訪れました。企業努力が実り、米粉パンのお店やミサゴの食事もバージョンアップしました。ワインや地酒のセレクトがあり、お得で楽しいです。紅葉のきれいな時期に再び訪ねました。
夏休みの最後の休日に宿泊しました。胎内ビール園、短時間ですが復帰しました。ビールが美味しい。山の合いまにあり、都心からは不便なところですが、自然の宝庫です。ロイヤルホテルという名前の通り、お城の作りで建物の設備がとても良いです。 温泉100に選ばれてるだけあり、湯質が良く、浴槽が広く、景観が山と川が見えてとてもいいです。歩く範囲で釣り場もあり、家族で楽しむことができます。