久しぶりの遠出、初めて本四架橋(明石海峡大橋)を渡り、淡路島へ。この宿を選んだのは夕日が綺麗ということでしたが、生憎の曇り空で拝めず残念。しかし、別邸蒼空の部屋、食事は非常に良かったです。野菜の美味しさは流石、淡路島と言うべきかな。ただ、夕食の皿の上げ下げが少し急かされるような感じで、慌ただしかったような感じでした。あと部屋付きの露天風呂の排水音がうるさく、これは改善していただいた方がよろしいと思いました。
別邸の「然」というお部屋には、三世代一緒に宿泊しました。ベッドルーム&ダイニング&和室&源泉かけ流し露天風呂というお部屋でした。お食事はお部屋のダイニングで部屋食。1歳の幼児連れには最適のお部屋でした。ただ、お値段のわりに食事は今一つでした。大人だけの宿泊にはお薦めできません。調度品とか内装とか、ちょっと野暮ったいし。同じ値段ならもっと、お食事もおいしくて洗練された宿を探した方がよいかと…。ただし、小さい子供のいるファミリーには親切ですし、お薦めします。
接遇よし!料理おいしい!温泉よし!淡路島の小高い山にあるので、車でも山道を少し走らねばならないので、どこかに行くには多少不便さを感じた。山の上にあるので、眺めがよあ。楽天トラベルで部屋お任せプランで安いプランにも関わらず、海の見える部屋を用意してくれた。部屋はユニットバスではあった。ツインベッド。ベッドはシモンズ。鳴門大橋が見える。ここは2種類の温泉があり、露天風呂は南淡路温泉で、肌がツルツルになる効能になる温泉だった。男湯は狭いが、タイルベンチのようなものが湯舟の中にあり、肩まで浸かれる深さになっている。確か水深110センチだったと思う。こちらは熱い。もうひとつ隣に岩風呂の露天風呂がある。これはややぬるい。この風呂の床は、木製。足が痛くない。露天風呂通しの通路も木製。朝食はバイキング式だが、種類も豊富であり、しかもそれぞれが美味しい。帰り、見送りに見えなくなるまで手を振ってくれた。
タイトルどうりです。今回たまたま仕事の寄り道に一泊しようと宿泊予約を。貸切風呂を入りたく滞在中に時間を確認し予約。予約される方が少ないのか、お風呂の現地案内までスタッフさんが淡々と説明。さあやっとお風呂だーと思い周りを見渡すと貸切風呂のいたる所で蜘蛛の巣だらけ。あー掃除してない。湯に浸かろと思いきやそして肌の敏感にうるさい私達は風呂に消毒液を規定量より撒いてるのがすぐにわかり。でも時すでにおそしで、手や肌は荒れに荒れ、漂白剤の匂いが全く全身からとれず。ある意味全身消毒されたから良いよこの値段のホテルなら我慢しようと家族をなだめ、気を取り直し部屋風呂部屋風呂でスッキリとして、着ようと思ったバスローブに唖然。ベタベタ。ふわふわじゃない。アイロンかかってない?このほつれはなんだ。首元袖元全てほつれ。新しいのかな、これが斬新なバスローブ??普段 アマンやベイコートをメインに宿泊しているのでよく感じますが、ベイコートはサービスレベル低いがアマンは良いので比べちゃうとホテルと言うよりビジホレベル。宿泊料金は7万くらいで収まるのでコスパは良いが同価格帯なら他にもっと素敵な宿泊施設はありますね。ただただ勿体ない全部は人員の監督ミスですね。
別邸蒼空天空Aというお部屋に宿泊しました。日本のホテルなのに海外の高級リゾートホテルのような贅沢で広々とした部屋と更に広いテラス、そこから鳴門大橋を一望できる絶景。部屋付きの露天風呂も温泉で眺めも素晴らしくて贅沢な気分になる。食事も和洋二人の料理長が淡路島の食材をふんだんに使った一級品。そして大浴場も眺めの良い2つの露天風呂、広々した内風呂ともリラックスできます。ややしょっぱい弱アルカリ性の湯質も肌がなめらかに成ります。豪華な専用ラウンジでは淡路島産の牛乳、ヨーグルト、プリンの他ティーやカフェがフリー。夜は更に各種アルコールもフリーで心からくつろげました。何もかも別世界の一泊二日で大変満足できました。またぜひ訪れます。(なかなか予約が取れないのが困った点ですが)