私たちの部屋は蜘蛛の巣が蛍光灯からピーンと張っている部屋。ちょっとがっかり。
灯油ストーブが部屋の出入口にあり、有料とのこと。(5〜600円だったかな?使用したらチェックアウトの際に申出。)湯上り後はしばらくポカポカしますし、コタツがあるので使用しませんでした。
お湯は最高です。五人も入ればいっぱいの小さめの浴槽に濁り湯で硫黄の香りが強く、温泉入ったぞー!と満足しました。シャワーや水道はなく、打たせ湯のように流れ出る温泉の下に洗面器がピラミッドのように重ねられ、溜まったそのお湯で顔や体を洗い流しました。熱めのお湯なので、そのような方法をとっているのかもしれません。
お料理は超豪華という訳ではありませんが、お値段の割には品数が多いです。
雨の日はお宿で飼っているわんちゃんが玄関内におりますので、犬が苦手な方はご注意下さい。
ちょっと気になったのは一階のトイレ内の洗面台の下に卓上ガスコンロが数台積み上げられていたこと。あれを客の卓上に置くのでしょうか…。
潔癖症の方にはお勧めできません。
滞在中持っていった寝間着がしばらく硫黄の香りが取れなかったので、温泉の硫黄成分が豊富なんだろうなぁと思います。かなり体が温まりますし、肌もスベスベ。温泉好きな方は一度は訪れて欲しいお宿です。