家族風呂がいくつもあり、1時間で2200円からです。川沿いのお部屋がおすすめです。 コインを入れたら熱めの湯が勢いよくたっぷりでてきます。清潔感もあります。子供連れも楽しめるような場所もありました。
家族風呂がいくつもあり、1時間で2200円からです。川沿いのお部屋がおすすめです。 コインを入れたら熱めの湯が勢いよくたっぷりでてきます。清潔感もあります。子供連れも楽しめるような場所もありました。
日田市内から少し離れています。国道210号線のバイパスから案内が出ています。近くの川沿いの道はスピードは出せません。敷地が二段のようになっていて上が家族風呂、下が露店風呂で、それぞれに駐車場がありまし... 続きを読む
受付で料金を払い石段を川の方へ降りていくと、左右に脱衣場が2ヶ所あります。
左の脱衣場からは1ヶ所の露天湯、右の脱衣場からは3ヶ所露天湯が続きます。
いずれも川沿いの露天湯。特に一番右端の最も小さな露天湯はすぐ側が川で、夏ならそのまま川に入れます(危険なので絶対に入ってはいけません)。
早春のやや肌寒い風を受けての入浴。やや流れの速い川音。安らぎのひとときですね。
4ヶ所の露天湯を行ったり来たりしながら、良質な温泉を満喫しました。
家族風呂がいくつもあり、1時間で2200円からです。川沿いのお部屋がおすすめです。
コインを入れたら熱めの湯が勢いよくたっぷりでてきます。清潔感もあります。子供連れも楽しめるような場所もありました。
日田市内から少し離れています。国道210号線のバイパスから案内が出ています。近くの川沿いの道はスピードは出せません。敷地が二段のようになっていて上が家族風呂、下が露店風呂で、それぞれに駐車場がありました。チケットは券売機で売っていました。露天風呂は三カ所ということですが、2+1のような形で、それぞれの間は裸で移動でした。完全な露天風呂のみで冬は寒いかもしれません。逆に夏はよさそうな場所です。紅葉の季節で敷地内が赤と黄色に包まれていました。
家族と家族風呂を利用しました。
1時間2200円のお風呂を選び入室。レトロでこじんまりとした感じでした。お風呂の栓をしてコインを入れると直ぐにお湯が吹き出ます。50分間は出続けるので贅沢にお湯を利用できます。同じ敷地内のお蕎麦も絶品でした!また利用しようと思いました。
日田からの帰りに温泉でも。となり立ち寄りました。
家族風呂が2000円(60分)程度で入れます。
入室と同時にお湯を入れるのでとても清潔!
冷水を入れて自分好みの温度に調整も可能でものすごく気持ちよかったです☆
家族や恋人同士にはとてもおススメです^^
日曜日の晩だったからか 待ち時間なしで入浴できました(≧▽≦)
九州北部水害のボランティアに行った時に毎回言ってました。日田は夏がものごく暑い中、この温泉がその疲れを癒してくれました。川沿いにあって、男性は3つお風呂があります。気持ちよかったです。家族風呂もあるし焼肉屋などの食事も用意されているので、家族ででも便利です。