年末に2人で離れのお風呂付きが1泊86400円でした。
お正月で由布院ですので仕方がないかもしれませんが、HPの写真が良すぎます。
これでは勘違いしても仕方ありませんが、「離れ」といってもお部屋のドアを開けると目の前に厨房の使用人ドアがあり、目があってしまったり、、、。
ちなみに足が不自由な方には急すぎる階段があります。何度か踏み外しましたので
宿泊前にどの離れの部屋か確認が必要かもしれません。
とにかく、寒いです。これは部屋についている露天風呂との境がドアがないのに等しいからですが、暖房をつけると部屋が狭いので乾燥がひどいですし、暖房の位置を変えることと、加湿器はマストでは?
お部屋自体が土間を開けてすぐに4畳ほどの和室にテーブル、椅子が置かれ、部屋食だったのでここで食べますが、ここは次の間では?開けるとすぐにベッドが2つありますが、とにかく狭いです。リノベーションしたのでしょうが、部屋の作りを考えると、
トイレ、洗面台、4畳の次の間➕6畳の和室➕1畳ほどの広縁というところを4畳のテーブル部屋➕ツインベッドの和室に洗面台の横の壁がなくしてそのまま外に露天風呂を作ったイメージです。
中居さんはお食事をテーブルの脚の横にお盆を置いて給仕するのですが、お座敷ならわかりますが自分の足元にご飯やおかずが置かれて給仕されるのは不衛生すぎます。場所がないのでそうなるなら部屋食はやめたほうがいいんのでは?
また、お部屋はいたるところに髪の毛が落ちているのも気になります。
貸切風呂もありましたが、脱衣所がとにかく不潔で。
濡れているバスマットや落ちている髪の毛はどうにかしてほしいですし、
湯船に浮遊する髪の毛も気になります。全体的に衛生面を見直した方がいいと思います。中居さんは感じの良い方で気の毒ではあるのですが。
良い点はお湯の質と周囲の雰囲気です。お散歩していていたるところから吹き上げている湯気と山並みには癒されました。
衛生面が良くても、あのお部屋では普段1泊1人あたり2万が限度では?
4
14
7
3
1