車椅子で利用できて、父の為に、佇まいは湯布院を満喫出来るところをと探すと、ネットでヒットしました。
家族4人でバリアフリーのお部屋でした。さすがに母はお風呂は無理だろうとあきらめていましたが、大露天風呂に湯船間近に手すりがあったのですが、中居さんは優しく「みなさん家族風呂をご利用になられるので、お母様が入りやすいようにどうぞ車椅子を湯船ぎりぎりまで乗り入れられて結構ですよ」と。
姉も私もその気遣いに驚きとうれしさで、他の方に迷惑にならない時間に母を露天風呂に入れさせてあげられました。どなたも入ってこられませんでした。
家族風呂は何カ所もあって、入ったら札を掛けるしくみなので時間の予約などなしで札さえなければいつでも何度でも入れます。
一番ありがたかったのは、夕食時、中居さんに「あんた○○の人やろ?」と母がいきなり失礼な言葉を掛けたにもかかわらず中居さんはなんといやな顔一つしないどころか「そうですよ〜」
と話を合わせてくださったのです。この対応は認知症を理解していないとできない対応ですので
驚きました。おかげで本当に心に残った親孝行の旅行になりました。