湯布院と言えば、別府から日田に抜ける国道216号線の金鱗湖側のホテルや湯平温泉が有名です。義妹が湯布院に住んでいるので良く行くのですが、やはり金鱗湖側の宿に泊まってました。今回、夏休み前に湯布院へ行こうと予約を入れました。山側の温泉質の良いと言われる宿を予約しました。着いてビックリ、広いんです。設備も整っているんです。内湯しか入らない妻ですが、今回は外湯へ!甥っ子達と歩いて街中へ、酒屋で一杯呑んでから焼肉を堪能しました。帰りの歩きは流石にきつかったですね!でも歩いて行けました。
湯布院の市街地からはちょっと離れておりますが、裏には川が流れており、小鳥のさえずりが良く聞こえ、部屋も広くなかなか良かったです。貸切湯はなぜか早い時間しか空いておらず、食事をして帰ってきてバタバタしながらお風呂に入りましたが、お湯がトロトロで今までの温泉の中で1番でした。また必ず来ます。日帰り貸切湯があればもっと最高ですね。
フロントで受付したら、おすすめの貸切風呂をご紹介いただいた。早速、檜風呂をお願いしたら、一番目だったので普通より長めに利用させてもらった。なんて優しい。そして最高のお風呂だった。暑い日だったので、今度は冬に来たいなと思った。
まず、湯布院のお店街からはやや離れています。10分くらい坂道を歩きますので、駅からタクシーを使うことをすすめます。玄関は和風ですが、通常のホテルとは違う感じで、廊下は窓が一応ありますが、外と一緒で、冬はかなり寒いです。部屋は他の方が書いているとおり、机、椅子なども洋風です。温泉は屋内風呂はなく露天のみです。一度、外に出ることになります。脱衣所から出ると、洗い場ですが、冬でしたので非常に寒く、その奥に露天があります。身体を洗っていても十分に暖まらないとすぐに冷えます。帰りも外歩くような感じになりますので、冬場は気温差がすごくあり、ご高齢のかたはヒートショックに要注意です。食事はおいしくいただきました。従業員の方は親切で、値段は手頃でした。
入り口の門扉は、和の門構えです。中に入ると、壁紙が金ピカです。部屋は洋風作りで清掃も行き届いておりまして、清潔でした。ただ、温泉が、割と狭く小さいです。湯の温度がかなり熱く、長時間は無理でした。翌朝再度入った時は温度が低くなっており、気持ち良い温度でした。お食事は、レストランでしたが可もなく不可もなく、美味しく頂きました。部屋では、ゆっくりと過ごすことができたので、居心地は良かったです!!スタッフの方々皆様対応は丁寧なのですが、たまに、あれ?っと、思うことがありました。朝食の際の説明も一切なし。チェックアウトの際、フロントでコーヒーを飲みたくて、たのんだのですか、残りがない…という、返答。なんだか、チンプンカンプンな回答がたくさんありました。客層はほぼ、外国人でした。湯布院の宿の中では割安な方ですので、お得です。夜も静かですし、部屋も広いですから部屋で呑んだり、のんびりと過ごすには充分です。