沖縄に来るたびに「名護城後公園」という看板が気になって 今回は緋寒桜の時期だったので行ってみました。 公園まで、坂道+石段でちょっとふらつきましたが 途中に鳥居があり、そこから名護の町と桜と少しだけ海... 続きを読む
14
41
22
1
1
沖縄に来るたびに「名護城後公園」という看板が気になって 今回は緋寒桜の時期だったので行ってみました。 公園まで、坂道+石段でちょっとふらつきましたが 途中に鳥居があり、そこから名護の町と桜と少しだけ海... 続きを読む
森林散策やバードウォッチングが楽しめる自然観察園。頂上には展望台もあり、エメラルドグリーンの東シナ海や名護市内が一望できます。
今年は、コロナで祭りは有りませんでしたが、毎年桜祭りが1月末に。その後、プロ野球のキャンプイン!
名護神社の階段は500近くあるので、
要注意。でも綺麗ですよぉ〜
北口、南口、どちらから登ってもそこそこきつい坂道ですが、頂上近くにある名護城ビジターセンターSubakoのかき氷が絶品です。さらに、天上展望台からは名護が一望できて最高です。駐車場もあるので車でも登れます。車で行くなら道幅の広い北口からをお勧めします。
沖縄に来るたびに「名護城後公園」という看板が気になって
今回は緋寒桜の時期だったので行ってみました。
公園まで、坂道+石段でちょっとふらつきましたが
途中に鳥居があり、そこから名護の町と桜と少しだけ海が見えます。穴場だと思います。
森林散策やバードウォッチングが楽しめる自然観察園。頂上には展望台もあり、エメラルドグリーンの東シナ海や名護市内が一望できます。
麓から階段を使って頂上の本丸まで登りましたが、特になにかあるわけでもなかった。
途中、眺めの良いところがところどころあります。
麓には駐車場もあるので車が便利です。
綺麗ですがテラスにでられないのでせっかくの景観がガラス越になってしまいます。展望台が上の方にあるのでそこまでいきましょう。