五月山公園内にある動物園。 ウォンバットやワラビー、エミュー、アルパカなどがいて、入場料はなんと無料でした。 無料のわりには子供だけでなく大人でもそれなりに楽しめるレベルだと思います。 とくにウォン... 続きを読む
五月山公園内にある動物園。 ウォンバットやワラビー、エミュー、アルパカなどがいて、入場料はなんと無料でした。 無料のわりには子供だけでなく大人でもそれなりに楽しめるレベルだと思います。 とくにウォン... 続きを読む
大阪府池田市五月山公園内にある五月山動物園に20年ぶりくらいに行きました。他ではあまり見ることができないウォンバットが有名です。生息地のオーストラリア以外での繁殖はほとんど例がないらしいけれど、五月山... 続きを読む
かなり昔の話ですが、オーストラリアのシドニー郊外の動物園でウォンバットを見てから、私はウォンバットが大好きなんです。日本ではウォンバットを見られるところはとても少ないんですが、数年前に、こちらの五月山動物園にいることを知りました。それ以来、関西方面に行くチャンスがあったら、是非、こちらの動物園に行ってみたいと思っていたんです。
五月山動物園は、池田市駅から北へ1km程のところにある、小さな動物園でした。入場料がかからない、無料の動物園だったんです。
ウォンバットは3頭。3頭は別々のゲージに入っていて、ずーっと歩き回っていました。歩き回っている様子も、立ち止まっている様子も、その仕草がとてつもなくかわいいんです。北海道からウォンバットたちに会いに、はるばるやってきたかいがあったひとときでした。
オーストラリアでウオンバットを見てから、我が家の妻は大のウオンバット好きなんです。「大阪の池田という町の動物園にウオンバットがいる」ことを知った妻は、今度関西に行くことがあったら、必ず行きたいと言っていました。それが今回実現したんです。
五月山動物園は、小ぢんまりとした無料の動物園でした。お目当てのウオンバットは3頭(?)いて、3頭とも、なわばりをずーっと歩き回っていました。ただ歩いているだけでも、なんとなくユーモラスな感じがとてもかわいいんです。小さな動物園ならではなんでしょうが、他の動物たちも含めて動物たちと距離が近くていいですね。
五月山公園内にある動物園。
ウォンバットやワラビー、エミュー、アルパカなどがいて、入場料はなんと無料でした。
無料のわりには子供だけでなく大人でもそれなりに楽しめるレベルだと思います。
とくにウォンバットは世界有数の聖地だと説明がありました。
コアラのような愛らしい姿ですが、中々姿を見せてくれず、多くの人が一瞬見える姿をシャッターに収めようとしてました。
ウサギに直接触れることができるふれあい広場などもあり、素敵な公園です。
前回は冬に来たから見れたけど夏に初めて来ました。夏は12:00から16:00はウォンバットはお家に入ってて見れませんでした。とっても残念です。
また次回見たいです。
満足なのは他市から来る人くらい。
市税で賄って入場料はタダ。市民なんてほとんど行かない。市民は誰も得しない。渋滞だけ生む無駄な自己満施設。
大阪府池田市五月山公園内にある五月山動物園に20年ぶりくらいに行きました。他ではあまり見ることができないウォンバットが有名です。生息地のオーストラリア以外での繁殖はほとんど例がないらしいけれど、五月山動物園では2世が生まれて元気よく過ごしてました。入園料も無料でした