11時15分くらいに行ったところ、13時55分からとのこと。 12時40分に戻ってきたところ、チケットは完売でした。 当日は30分遅れでの運行でした。 土日は早めに行くことをおすすめします。 頂上付近... 続きを読む
11時15分くらいに行ったところ、13時55分からとのこと。 12時40分に戻ってきたところ、チケットは完売でした。 当日は30分遅れでの運行でした。 土日は早めに行くことをおすすめします。 頂上付近... 続きを読む
奥祖谷に来たら周遊モノレールはオススメです。 宿泊者、優先の為チケットが買えない事があります。 コロナ影響で昼前に着いてチケット買うと3時半からしかダメだと言われ周辺観光して戻って来ました。 1時間... 続きを読む
所要時間65分
一般 2000円
小学生 1000円
周遊モノレールというだけあって、山頂までぐるっと1時間くらい森林浴を満喫できます。
子供は鹿を見たと言ってました。
宿泊先のホテルの敷地が発着駅と云う便利さにも驚いたが、乗ってみて更にびっくり。素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。聞くところによると、全長4.6kmを最大斜度40度の急坂(座っている視線の高さも考慮するとほぼ真っすぐ上昇している感じ)を越えて1時間超の自然周遊。自動的に登山をさせてもらっているようなもの。素晴らしい景観と素晴らしい自然と素晴らしいスリル・・・こんなのに乗車したのは初めてです。だれ彼かまわずに京都へ帰ってからもこのモノレールのコマーシャルをしています。4月から11月までの期間の運行で荒天時は中止もありますので天候の推移を予想して行く必要があります。他に毎週、水曜日は点検も含めた休業日です。但し、祭日は運行されます。予約は原則、不可、料金は一人2000円、入園料や拝観料で2000円と云われると「高い」と思うが、このモノレールについては一向に高いとは思わない、それほど素晴らしい経験をさせてもらえる。団体割引もあるみたいですよ。連れて行った小学生の孫は800円でした。確か・・・地元京都でたかだか10分ほどで観られる寺院へ入って2000円とられたこともあったが・・投資効果は比較にならないほどここは良い。○は軽く10個は必要な評価ですね。