駐車場が400円、橋の渡り賃は550円・・・・ か美しい川の流れを眺めながら橋を渡ります。橋を渡るのは一瞬、写真を撮るだけでよいのなら近くで撮影できるのでそれで十分な気がします。
251
328
130
19
1
駐車場が400円、橋の渡り賃は550円・・・・ か美しい川の流れを眺めながら橋を渡ります。橋を渡るのは一瞬、写真を撮るだけでよいのなら近くで撮影できるのでそれで十分な気がします。
木と樹木の「つる」だけで作られた橋です。樹木の繊維がいかに強いかを思い知らされる橋です。なかなかスリルのある橋で楽しかったです。勿論景色も良かったです。
駐車場が400円で、橋を渡る料金は片道500円か600円でした。一方通行なので往復はできません。
片道550円で短い橋を渡ります。安全性は十分にある様であまり、揺れたりはしません。橋の上からの景色はとても綺麗。
私が行ったのは、まだオフシーズンの3月ですが、午後6時で渡れなくなり、代わりにライトアップが始まります。
下は川の水面が見えて怖いから見たくないのですが、見ないと足元が不安でなおさら怖いという。(^_^;) そういう橋です。一方通行で、通行料は550円です。3年毎に架け替えるそうですので、外見よりずっと確りとしており、造り自体に不安はありません。確かに訪れる価値はあります。
小雨が降っていたので、滑って転ばないように慎重な歩み、とてもスリリング、、、
渡った後で観ることのできる滝も必見です。
かつては秘境に掛かる橋だった、祖谷のかずら橋。いまは、アクセス良好で気軽に訪れることができる祖谷を代表する観光名所です。
ここの魅力は、やはり、国の重要有形文化財を実際に渡れることなので、是非、この幸せと恐怖を噛みしめながら渡ってください。
後から気づいたのですが、この橋は一方通行です。このため、一旦、祖谷渓大橋を渡って、対岸から渡橋する流れです。この祖谷渓大橋から眺める祖谷のかずら橋も結構、綺麗です。
駐車場は、かずら橋夢舞台(お土産屋さんのある観光施設)の周辺の有料駐車場を利用すると、綺麗なトイレが利用できるので便利です。歩くのが苦手な方は、橋の間近の駐車場にチャレンジする選択肢もあります。