数年前にリノベーションでイメージ一新した人気の旅館ということで以前から気になっていたが、日本酒のマリアージュプランがあるということで予約した。最初2月下旬の予定だったが都合が悪くなり4月下旬に変更して訪れた。勝手に自然豊かと思い込んでいたので街の中の立地にちょっとびっくりしたものの、築400年という薬医門をくぐると別世界、今から350年前の曲がり屋を移築した母屋に入ると、ひっそりと落ち着いた空間が広がる。
ウエルカムドリンクの「裏・雅山流 香華」をいただいてから部屋へ。一階の庭に面したSAKURA2、清潔感のあるシンプルな部屋で、庭に出ると岩をくり抜いた露天風呂がある。その上にはちょうど大山桜が咲き始め、フリードリンクの缶ビールを片手に入浴しながらのお花見を楽しんだ。
食事は、オープンキッチンダイニング「1/365」のカウンター。地元食材を中心にした手の込んだ料理が目の前で作られ、それに合わせて日本酒がサーブされる。「吾有事 純米大吟醸 サングロウ」、「美酒の設計 純米吟醸 生原酒」、「磐城壽 純米 あかがねラベル」、「山形正宗 純米吟醸 雄町」、「鄙願(ひがん)大吟醸」、燗燗をして飲む珍しいにごり酒「しぜんしゅ にごり」、うまい料理に美味い酒、大満足のディナーだった。
立地が自然豊かで閑静な場所ならパーフェクトだが、接客も温泉もハイレベル、まあ心地よく過ごすことができたことは言うまでもない(^^)