推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
avp
仙台市, 宮城県

山形のショールームになりたい

山形座 瀧波の口コミ
バブル評価 5 段階中 5.0口コミを投稿:2022年6月30日モバイル経由
十数年前に幼い息子達を連れて訪れたときの「瀧波」さんとは大きく様変わりしていた。

米沢牛のすき焼きをいただいて、朝は餅つき大会で出来たてのお餅で朝ごはん。それはそれで十数年前は満足だったが、大規模リニューアルをした「瀧波」さんは、オシャレだけど飾らない温かいサービス、まるでお料理のショーを見ているようなディナー、ムダを省いたキレイな客室。と、大変身。
そして楽しかったのが朝のミニ観光ツアー(無料)。近隣のワイン畑や、眺めの良いスポットに連れて行ってくれる。ガイドの前社長さんのお話も楽しい。
満足度の高さに感動。また行こう。
滞在時期: 2022年5月
旅行タイプ:家族旅行
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
正面玄関
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

上杉の御湯 御殿守

¥54,200
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Hotels.com
  • Trip.com
    ¥40,890
  • Agoda.com
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

丹泉ホテル

¥17,300
  • Agoda.com
  • JTB
    ¥17,000
  • Trip.com
    ¥17,300
山形座 瀧波 から 0.3 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
かけ流しの温泉
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

升形屋 旅館

¥14,960
プランを条件で簡単絞り込み
    外観写真
    旅館
    旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

    松島館

    • Trip.com
    • るるぶトラベル
    • Skyscanner
    外観写真
    旅館
    旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

    森の湯

    • Trip.com
    • るるぶトラベル
      ¥35,200
    • JTB
      ¥35,200
    山形座 瀧波 から 0.2 km
    無料駐車場
    レストラン・飲食店
    旅館
    旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

    櫻湯 山茱萸

    滞在後にTrip Coinsを獲得
    • るるぶトラベル
    • JTB
    • Vio.com
    旅館
    旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

    赤湯温泉 旅館 大和屋

    会員ならボーナスステイ獲得可
    • Skyscanner
      ¥18,300
    • Vio.com
      ¥17,165
    • Trip.com
      ¥18,300
    山形座 瀧波 から 0.4 km
    無料Wi-Fi
    無料駐車場
    旅館
    旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

    旅館 大文字屋

    • るるぶトラベル
    • JTB
    旅館
    旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

    湯宿 升形屋

    • るるぶトラベル
      ¥14,960
    外観写真
    旅館
    旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

    いとや 旅館

    • Agoda.com
    山形座 瀧波 から 3.7 km
    無料Wi-Fi
    南陽市のホテルをさらに表示
    口コミ (42)
    レビューを絞り込む
    42件
    評価
    31
    8
    2
    1
    0
    旅行者のタイプ
    投稿時期
    言語すべての言語
    その他の言語
    評価
    31
    8
    2
    1
    0
    口コミ内のキーワードを検索
    絞込み条件
    絞り込み
    一覧を更新中...
    口コミ 42 件中 611
    2022年5月17日に投稿しました

    まず、基本的にいい旅館だと思います。施設、接客、料理、体験のどれもが工夫されていて、行く価値はあります。ただこのくらいの価格帯の旅館だと、どこもそれなりによく考えられて運営されてるので、客との相性次第という部分もあるかなと感じました。

    立地は赤湯駅から車で5分程度、徒歩でも20分程度。温泉地ですが、いわゆる温泉街ではないので、周辺での温泉観光的なものはほぼありません。桜の季節に行ったので、近隣の烏帽子山公園は見ごたえがありましたが、それ以外の時期は宿の周辺にはあまり期待できないかなと。

    古い庄屋屋敷を移築したらしい建物は古さがあるものの、内部は見ばえよく使いやすくリフォームされています。
    部屋はわずかに残った中庭の桜が見えるSAKURA04に泊まりましたが、広さ・清潔感・使い勝手等には問題はありませんでしたが、旅館内でだらだらと過ごす予定なら、これより狭い部屋だと窮屈だったかもしれません。
    アメニティ類はやや寂しかったです。

    料理はさすがミシュラン星つきシェフを迎えたと宣伝するだけあって、おいしいです。特にカウンターでの食事では、事前調理に配膳前のひと工夫で、料理として仕上がっていく様子が見られるので、とても楽しく、またスタッフの気配りも素晴らしいと思いました。
    ただ、個室の場合この体験がないので、普通に食べて終わりになってしまう分、味わいは少ないような気がします。

    その他滞在中のスタッフの対応は良く、情報共有もきちんとされていたので、その場で思いつきで相談したことなども、翌日別のスタッフがきちんと処理してくれて、素晴らしかったです。
    ただ情報共有などは加賀屋くらいの大規模旅館でもできてるので、これくらい小規模だとまして確実にできるでしょうから、そこをあえて評価するか普通と見るかは意見の分かれるところかもしれません。
    また最初のフロントエンドである、WEBからの問い合わせ対応に対して、ちょっと不安のある対応だなと思ってたら、他にも同様の経験をした口コミがあったので、ここは気づいてるのか、それでいいと思ってるのか。

    全体として、泊まって後悔することはないでしょうし、一度は行ってみることをお勧めしたい旅館ではあります。再訪するかどうかは、相性次第ということで。

    滞在時期: 2022年4月
      • 寝心地
      • 清潔感
      • サービス
    1  役に立った
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
    2022年5月9日に投稿しました

    数年前にリノベーションでイメージ一新した人気の旅館ということで以前から気になっていたが、日本酒のマリアージュプランがあるということで予約した。最初2月下旬の予定だったが都合が悪くなり4月下旬に変更して訪れた。勝手に自然豊かと思い込んでいたので街の中の立地にちょっとびっくりしたものの、築400年という薬医門をくぐると別世界、今から350年前の曲がり屋を移築した母屋に入ると、ひっそりと落ち着いた空間が広がる。
    ウエルカムドリンクの「裏・雅山流 香華」をいただいてから部屋へ。一階の庭に面したSAKURA2、清潔感のあるシンプルな部屋で、庭に出ると岩をくり抜いた露天風呂がある。その上にはちょうど大山桜が咲き始め、フリードリンクの缶ビールを片手に入浴しながらのお花見を楽しんだ。
    食事は、オープンキッチンダイニング「1/365」のカウンター。地元食材を中心にした手の込んだ料理が目の前で作られ、それに合わせて日本酒がサーブされる。「吾有事 純米大吟醸 サングロウ」、「美酒の設計 純米吟醸 生原酒」、「磐城壽 純米 あかがねラベル」、「山形正宗 純米吟醸 雄町」、「鄙願(ひがん)大吟醸」、燗燗をして飲む珍しいにごり酒「しぜんしゅ にごり」、うまい料理に美味い酒、大満足のディナーだった。
    立地が自然豊かで閑静な場所ならパーフェクトだが、接客も温泉もハイレベル、まあ心地よく過ごすことができたことは言うまでもない(^^)

    滞在時期: 2022年4月
      • 価格
      • 客室
      • サービス
    役に立った
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
    2021年8月15日に投稿しました

    温泉を楽しむことを目的に訪れました。お迎えからチェックインとスムーズでした。駐車場が満車に近く、ちょっと止めにくい感じはありましたが、さして問題ではありません。
    部屋それぞれに露天風呂が付いており、好きな時間に好きなように入れるため、とても良かったです。硫黄の匂いのする温泉ですが、さほど匂いが強いわけでもなくゆっくり入っていることができます。
    フリードリンクとして缶ビールやペリエ等もエントランスみたいなところの脇に置いてあり、運転をしてついて、夕食までの時間帯にちょっと一息入れながらビールを飲むなんてこともできて、ホテルのクラブラウンジ的な要素もありました。
    料理も割と凝っています。割とというのは奇をてらったものではなく、山形の地元の食材を使って料理をしているという感じでした。関西出身の料理長?のようで、僕の持っている山形の料理!という感じではありませんが、かといって関西の料理という感じでもなく、上手にバランスを取っているような感じの料理でした。一品一品は量はたいして多くはありませんが、全体のバランスとしては十分な量の料理があります。一部にイタリア料理的なものも入っていましたが、トリュフの効いた美味しいものでした。最近、イタリアンのシェフと考案したものだと言っていました。
    食事をするところはオープンキッチンと個室がありました。オープンキッチンの方が楽しく調理を見ながら食事ができそうな気もしますが、この時期ですので、個室での食事にしました。
    HPにはワインがあまり記載がなく、ケンゾーエステート等が記載されていましたが、実際に行ってみると、もう少しワインの品揃えがありました。5大シャトーも3種類置いてありました。僕が行った時はマルゴー、ラトゥール、オーブリオンが置いてありました。価格は安いと思います。1990年代のワインとしてみたら、この値段で提供してもらえるの?というレベルだと思います。実際、5大シャトーのうちの1本をいただきましたが、美味しくいただけました。30年近く前のワインでしたが飲んだ限りにおいては、保存もちゃんとされていたように思います。話をした限りは、まだ5大シャトーを含め、在庫があるようですので、事前に連絡をすれば用意をしてもらえるのかもしれません。そのほかには、わかる範囲で、シャトー・オー・バイィ、シャトー・ギロー、カロンセギュール、あとはドイツワインと思われるものもありました。オーパスワン2010(他のもあるようです)、別のナパのワインも置いてありました。ただ、シャンパンはあまりいいのがないような感じでした。PIPER-HEIDOSIECKが1本ありましたが、他にはあまりありませんでした。もしかしたら他にもまだあるのかもしれません。何れにせよ、ワインはあらかじめ頼んでおけばそれなりのものは用意できそうな感じはします。

    ただ、これだけ褒めておいて、満点ではない理由もあります。
    それは、旅館のHPから直接申し込みフォームを使って申し込みましたがご要望のところに質問を書き込みをして返事を求めましたが、申し込み後の返信フォーム、また、宿泊の前に確認のメール、いずれにも質問に対しての回答はありませんでした。苦手食材等も書いてあり、それについてはチェックインの際、把握していたのにも関わらず、質問項目への返信がなかったことについては残念に思っています。

    ただ今後、ワインを楽しみにながら温泉に行く際には、候補に上がる旅館であることは間違いないです。

    滞在時期: 2021年8月
      • 価格
      • 立地
      • サービス
    役に立った
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
    2021年2月26日に投稿しました モバイル経由

    大きな道沿いにあり分かりやすい場所でした。
    大きな門と歴史を感じる佇まいに圧倒されながら宿に入りましたが、素晴らしい日本家屋に恐縮してしまいました。漆黒の柱と床、白い壁に畳、洋服が似合わないと感じました。ゆっくりと親切な説明と、こだわったウエルカムドリンクで迎えて頂き部屋まで案内して頂きました。
    部屋は明るい基調で申し分ない広さ、ソファーと大きなベッドが2つ、ベランダには露天風呂がありました。移動式の小さなテレビがありましたが、旅の時ぐらいテレビから離れたくあまり使いませんでした。季節的に灯油ファンヒーターがあったのも有り難かったです。露天風呂はコンパクトですが2人で入れる大きさがあり、少し熱め湯温、ほのかな匂い、美肌の泉質に大満足しました。
    朝夕の食事は、地元の食材をこだわり抜いたメニューで初めて食べるものもあり惹き付けられました。もちろん味は最高です。食材も素晴らしく何も付けずに食べたくなる程です。久しぶりに白飯だけを味わいたくなりました。
    スタッフの皆さんも親切で笑顔が溢れ、会話が楽しくてつい話し込んでしまいました。少し残念なのが、食事中に厨房から大きな声が聞こえてきた事ですね。静かな宿だけに少し気遣いを頂けるとありがたいです。
    しかし、チェックアウトの説明も丁寧で花笠を貸して頂き写真撮影まで申し出て頂き大切な思い出となりました。
    宿滞在時は日頃の疲れを十分に癒せ、泊まって良かったと心から思えましたよ。

    滞在時期: 2021年2月
    旅行のタイプ: カップルでの旅行
    1  役に立った
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
    2020年6月25日に投稿しました モバイル経由

    2度目の宿泊になります。前回は美味しいお料理とオーナーご一家の心づくしのサービスに感動したので、しばらくぶりになりましたが宿泊しました。ちょうど桜の時期でしたので、徒歩圏内の烏帽子山が美しく、館内の桜も開花しており、それだけでも訪れる価値があると思いました。お料理は山菜を中心にしたもので、日本酒のマリアージュも楽しめました。日本酒のラインナップが充実しているので、お酒好きにはおススメです。温泉は熱めですが、入った後ずっとポカポカしていて、お肌もツルツルになるので気に入っています。翌朝の無料ツアーでは、歴史も含めながら地元を案内していただきました。また違う季節に参りたいです。

    滞在時期: 2020年4月
    旅行のタイプ: 一人での旅行
    2  役に立った
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
    口コミをさらに見る