ゴールデンウィーク中だからということでしょう、萩市内で場所や値段を考えて予約を取ろうとしたら、このホテルの15,000円(素泊まり)というプランしかなくて。2か月以上前の予約だったのに。
外観、内観とも古い佇まい。部屋も狭く、いくつかの問題もありました。まず1階のフロントから3階の部屋に行くのにエレベーターはなし。部屋はオートロックではなく、キータイプ。水回りが良くなくて、トイレを流すにレバーを長く押していないと流れない。風呂は凄く狭くて、入っている時はカビ臭い。エアコンの効きが悪くて寒かった。卓上の時計のアラームのセット方法が不明で使えず。卓上の蛍光灯が壊れてて灯りが点かない。湯沸しポットはエレベーター前にまとめていくつか置かれており、自分で取に行き、使ったらそこに返却する方式ですが、夜になると多くの部屋からは返却されない始末。朝、唯一残っていたポットで沸かしたホテルサービスのミルラルウォーターで作ったインスタントのお茶は、臭くて飲めたものではない。東萩駅からは近いけど、近くにコンビニはなく色々不便。
多分これが4,000円代で泊まれていたら、大半こんなものだろうで済むのでしょうが、15,000円という非常に高いプランだったからこそ、不満だらけになったのかも知れません。GWというタイミングや周辺との釣り合いなどは理解しますが、ここまで値段が高いと必要以上に悪い印象しか残らず、ホテルにとっても返ってデメリットだと思います。