推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
tadJapan
山口県

久し振りに宿泊

一福旅館の口コミ
バブル評価 5 段階中 4.0口コミを投稿:2019年4月1日
近くの川沿いの桜や大寧寺の桜が咲いているだろうと予測し、土曜日一泊した。夕食前に大寧寺を散歩し、さらに一休みしてから、大谷山荘の前あたりまで、川沿いを散歩した。この近辺の散歩は桜がなくても素晴らしいのだが、今回は、桜がほぼ満開で、華やか!

それから一風呂浴びるが、ここの湯質は、いつもながらいい。風呂の中で、肌がすべすべになっているのがわかる。

それから夕食だ。いつも通り、海の幸の質はすばらしい。ふぐの刺身などで始まり、地元の大吟醸「みすゞ」を飲む。いい。煮魚はいつもいい味付けだが、今回はのどぐろが一匹。流石の美味さ。少し残してしまうほど、あれこれ食べてしまった。

旅館スタイルなので、ひげそりは持参する。バスタオルや歯ブラシはついている。
滞在時期: 2019年3月
旅行タイプ:カップルでの旅行
バブル評価 5 段階中 4.0価格
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
湯本ハイランドホテル ふじ 外観
¥16,118
  • Vio.com
    ¥16,118
  • るるぶトラベル
    ¥14,476
  • Trip.com
    ¥16,118
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

湯免観光ホテル 名湯 ゆめの郷

¥19,800
  • JTB
  • るるぶトラベル
    ¥19,008
  • Trip.com
一福旅館 から 8.9 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥15,930
  • Expedia
    ¥16,284
  • Vio.com
    ¥15,713
  • Hotels.com
    ¥16,284
一福旅館 から 17.7 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥36,481
全額返金可能
  • Trip.com
  • るるぶトラベル
    ¥37,224
  • JTB
    ¥39,600
一福旅館 から 0.4 km
無料駐車場
ペット同伴
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

湯本観光ホテル 西京

  • Expedia
    ¥12,409
  • Hotels.com
    ¥12,409
  • Booking.com
    ¥13,425
一福旅館 から 0.3 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

大谷山荘

  • 近畿日本ツーリスト
    ¥66,000
  • るるぶトラベル
    ¥63,360
  • Skyscanner
    ¥74,572
一福旅館 から 0.4 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
Bettei Otozure A Type Room - Japanese style room (82m²) with balcony & private open air bath (32m²)
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

別邸 音信

滞在後にTrip Coinsを獲得
  • Booking.com
  • るるぶトラベル
  • JTB
一福旅館 から 0.3 km
無料駐車場
レストラン・飲食店
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

玉仙閣

  • Booking.com
    ¥20,400
  • Skyscanner
    ¥22,110
  • Agoda.com
    ¥22,000
一福旅館 から 0.3 km
無料駐車場
レストラン・飲食店
外観写真
プランを条件で簡単絞り込み
  • Skyscanner
    ¥57,500
  • Trip.com
    ¥57,500
  • Booking.com
一福旅館 から 13.8 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

山村別館

  • Booking.com
    ¥16,000
  • るるぶトラベル
    ¥14,784
  • Vio.com
    ¥16,000
一福旅館 から 0.3 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
長門市のホテルをさらに表示
口コミ (4)
レビューを絞り込む
4件
評価
2
1
1
0
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
2
1
1
0
0
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
2016年8月19日に投稿しました

6月18日の土曜日は天気がいいことがわかり、急に思い立って久しぶりに馴染みの温泉宿に行こうという話になった。多分12回目の宿泊だ。

この宿のすぐ近所に2か所の外湯(恩湯、礼湯)があるが、そこの湯よりは、この宿の湯のほうが質がいいと今回思った。長門湯本温泉は場所によって源泉の質がかなり異なっている。風呂につかって、手で体を触ると、びっくりするような滑らかな感触なのだ!この感じは、湯質がいいと評判の俵山温泉でもない感触だ。温度は低めなので、長風呂が可能。なお、ここはホテルではなく、旅館だ。今回バスタオルはついたが、髭剃りはついていない。

食事はいつものことだが、ここの大将の料理は信頼できる。日本海の海の幸等が毎回楽しめる。今回も刺身はフグも含め、5種類でた。どれもいいタイミングの味だ。煮魚が毎回、濃いめの味付けで私の好みだ。今回はメバル。なお、日本酒は近隣の大津酒造の大吟醸「みすず」を冷酒のままでいつものように出してくれる。食事と湯の質とコストパフォーマンスに関してなら、ここは自信をもって推薦できる。家内と大吟醸ボトルを2本飲んで、一人一万円以下!ただし、旅行社は通していない。

なお、近所の散策コースは、音信川沿いがお気に入りだ。清流と岩場の雰囲気が素晴らしい。今回は行かなかったが、大寧寺の散歩もすばらしい。

滞在時期: 2016年6月
  • 旅行のタイプ: カップルでの旅行
    • 価格
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2012年7月1日に投稿しました

1泊2日の長門出張で、せっかくなので温泉宿に泊まりたいと思い、色々探して料理の評判の良かったここに決めました。
評判通り夕食は宿泊代から考えると、とてもボリュームがあり美味しかったです。お風呂もそこそこ広く、湯も源泉掛け流しのヌルヌル湯でとても良かったです。最新の設備は何もありませんが、のんびり過ごすのに良い宿でした。

滞在時期: 2012年5月
  • 旅行のタイプ: ビジネスでの旅行
    • 価格
    • 立地
    • 寝心地
    • 客室
    • 清潔感
    • サービス
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2012年2月29日に投稿しました

ここ長門湯本温泉はひたすら静かな温泉の地。音信川(おとずれがわ)沿いに私の近年の定宿、一福旅館はある。2食付きで8千円くらいで宿泊できることもあり、ここ数年で10回宿泊した。湯の質と料理の質だけは、どこにも負けないと思う。長門から仕入れた魚と油谷の日本酒(冷酒がいい。ただし冬は熱燗で。)で、日本海側の味を楽しむところだ。大将の魚の煮つけは逸品。刺身の選択も季節ごとに素晴らしい。夕食が終わったら、音信川の足湯につかって、持っていったワインやウィスキーを一杯やる。時には他のお客さんと話しながらということもある。

昔ながらの旅館スタイルなので、バスタオルや髭そりなどは持参すること。

客室選びのポイント: 昔スタイルの旅館だということ。
滞在時期: 2011年6月
  • 旅行のタイプ: 家族旅行
    • 価格
    • 立地
    • 寝心地
    • 客室
    • 清潔感
    • サービス
5  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。