推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
口コミのハイライト
長尾平展望台

気持ちの良い展望台です。 遠くに東京都がみえます。新宿とかも見えました。 近くに緊急時のヘリ着陸場もあり、ベンチもあったり、景色も良く、休憩するにはとても良い場所です。

2022年9月29日に投稿しました
watanabe-ayaka
,
東京都
8月のレンゲショウマ

8月下旬にレンゲショウマを見に行きました。ロープウェイを降りて徒歩1分、斜面に咲き誇っていました。高山植物ですから派手さはないですが涼しげな姿が良かったです。

2022年8月27日に投稿しました
kepi11
,
横浜
モバイル経由
227 件すべての口コミを読む
  
Google
青梅市と近隣エリアでおすすめの体験
口コミ (227)
レビューを絞り込む
227件
評価
102
106
19
0
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
その他の言語
評価
102
106
19
0
0
口コミ中のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 227 件中 510
2020年8月23日に投稿しました

6月一回目はコアジサイを見るため日の出山に、2回目は大岳に登りました。
5月末に麻生山でみたコアジサイの蕾は満開で線香花火のような薄紫の小さな花をいっぱいつけていました。関東ふれあいの道は歩きやすかったです。大岳の方は廃屋の大岳山荘からが結構急こう配です。頂上は広くて、沢山の登山者が昼食をとっていました、眺めも良く富士山がちらっとみえましたが、その日は薄雲が出ていたので、うまく映りませんでした。御岳神社へはロープウェイで行きますが、山頂駅から御岳神社までの道は徒歩20分位あり階段で結構きついです。

訪問時期:2020年6月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年8月8日に投稿しました モバイル経由

御嶽駅からバスに乗って10分ほど、そこからケーブルカーに乗ります。神社があり神社までの階段は長くてちょっときつかったです。ケーブルカーで行けるので気軽に行ける山です。

訪問時期:2020年8月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年5月30日に投稿しました

標高:929mだそうです。ケーブルカーがあり、リフトがあります。勿論、武蔵御嶽神社もあります。季節により表情は違うと思いますが、木々があり、川があり、来るものを楽しませてくれます。僕自身、幼稚園の遠足で来て以来。約40年ぶりの訪問、小さな記憶を引き出しながら楽しむ事が出来ました。とても、とても懐かしく楽しい散策となりました。またいつか来たいです。

訪問時期:2020年5月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年2月15日に投稿しました

坂道がきついので、慣れた人でないと、とても疲れます。山上に武蔵御嶽神社が建立されていて、そこまでの道は、さほど歩きやすい道ではないので、足に来ます。雪が降ったら登れないと思います。

訪問時期:2020年2月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年1月1日に投稿しました モバイル経由

ロープウェイで上がり、日の出山とロックガーデン、滝などを散策。緩やかな上り下りでゆったり出来ました。次回は足を延ばしたてつるつる温泉までいって温泉を堪能して帰りたいです。
とっても良かった。

訪問時期:2019年12月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る