数年ぶりに訪問。平日980円。 内風呂は2つで1つは炭酸泉。 露天には2つの風呂とマッサージ風呂に寝風呂。露天からは晴れた日だと綺麗に富士山。今日は昼は見えなかったが夕方になり綺麗に見えた。 サウナは... 続きを読む
数年ぶりに訪問。平日980円。 内風呂は2つで1つは炭酸泉。 露天には2つの風呂とマッサージ風呂に寝風呂。露天からは晴れた日だと綺麗に富士山。今日は昼は見えなかったが夕方になり綺麗に見えた。 サウナは... 続きを読む
2月から値上げになるのでその前に行って来ました。 最寄り駅は遠く、バスか車などで行く感じになる。 多摩川沿いで日野バイパスの近く。 入り口は2階で中は結構広い。 サウナもありマットが沢山置いてあ... 続きを読む
今家の近くで気に入っている所で露天風呂がとてもいいんです。2階にお風呂があるので風が吹いていて気持ちいいんです。是非どなたか行ってみて下さい。スーパーもあるので買い物も出来ます。
高幡不動の初詣帰りに利用しました。
お正月の曲かかっており、元日ということもあり比較的空いていました。露天風呂は開放感あり、黒湯もいいですね。
ランニングを兼ねて平日の昼頃に入店しました。先に着替えてからロッカーの番号を受付で申告し、ランニングから戻ってきたらもう一度受付に言うシステムになっています。思ったより賑わっていました。2時過ぎに利用した休憩スペースは既にいっぱいで少し待ちました。漫画本やUSBのコンセントとWi-fiがあるためでしょうか、皆結構長い時間滞在するようです。女性専用シートは6シートありました。空気清浄機もあります。
ただ、手元用のスポット灯がないので文庫本は読みづらかったです。
日々の疲れがほぐれほぐされ…
源流の方のお湯と,それをキレイにしたお湯、
どっちもあるのがいいところだと思います。
ちなみに、源流の方が気持ちとろみがあって濃厚…
冬の空気になり空が澄んでくると、露天風呂から富士山が見えます。お湯の温度も長く入るにはちょうど良く、富士山を眺めながらノンビリできます。日曜などは混むので、平日がオススメですね。
清化園跡地の複合施設、フレスポ国立南にある温泉施設です。
スーパーバリューと併設でお買い物にも便利。車でもアクセスが便利です。
ランニングステーションとしても利用できます。つまり、1)荷物を脱衣所でロッカーに入れる、2)一時退館してランニング、3)戻って入浴&食事、これで追加料金は無し!
朝9時から営業していますが、その時間帯はランナーばかりでした。
多摩川沿いをランニングできます。晴れれば露天風呂から富士山も眺望良好です。