東京テレポート駅から歩いてすぐのところ、ヴィーナスフォート3Fフードコートにあります。
ランチタイムにて利用しました。
看板メニューである「あぶりどりの親子丼」をいただきました。
鶏肉がやや硬めでした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
東京テレポート駅から歩いてすぐのところ、ヴィーナスフォート3Fフードコートにあります。
ランチタイムにて利用しました。
看板メニューである「あぶりどりの親子丼」をいただきました。
鶏肉がやや硬めでした。
口コミ 9 件中 1 ~ 5 件
青海へ仕事で訪問時のランチにヴィーナスフォート3Fにあるフードコートを初利用した。どんまいの親子丼が美味しそうで注文したが、お米が最低でごはんが不味く残念です。親子は美味しいのに ごはんの味で左右される。次の利用は無い。
フードコートなので気軽に食べられるお店で、1人でカロリーをある程度抑えたい時にはよく行きます。
また、ここのチキンカツが美味しく、カロリー抑えたいのに食べてしまうこともしばしば…
特段、何かしているチキンカツではないのですが何か懐かしい感じですかね。
鳥料理なのでカロリーは低めで親子丼や鶏そぼろ丼は美味しかったです!
タンパク質も取れて、フードコートと言う特性上周りが高カロリーのものが多いので、比較的よく使わせてもらってます。
フードコートの中にあります。鳥の専門店とのことで親子丼おいしいのだろうと思い1000円の親子丼とキッズミール600円(底触とセットで500円になりました)を注文。
8分ほど待ってできたものを食べましたが卵はがちがちに固まっているし鳥も固い・・・。白いスープは鳥のスープにしては白すぎ。粉を溶かしているのか粉っぽい。まったくおいしくなく、これで1000円は高すぎると思いました。ドラエモンのプレートに乗ったキッズミールはおにぎり一個くらいのご飯の量にちょっとそぼろがのっかており、唐揚げ1個とつくね1個。申し訳程度のサラダにデザート。これだったらコンビニでおにぎりと唐揚げを買ったほうが安いしおいしい。子供もおいしくなかったのが大体残していました。
もう2度と行きません。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。