妻と2人で行きましたが、カウンターに店主と思われる高齢男性が座っていました。
いまだにあのようなお店があるのですね。
立ってるのがしんどいのなら、お店にいなくても良いと思います。見ていて不快でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
妻と2人で行きましたが、カウンターに店主と思われる高齢男性が座っていました。
いまだにあのようなお店があるのですね。
立ってるのがしんどいのなら、お店にいなくても良いと思います。見ていて不快でした。
学大の高架下にあるお好み焼き屋さんです。なんとなく家でも食べれる味で、わざわざお店で食べるほどでもないかなと思いました。ボリュームも少ないです。
学芸大学の北側の東急線高架下にお好み焼のお店があるので、どんな味かと入店。一番オーソドックスな豚天を注文しました。出て来たお好み焼は案外小さくて薄いです。山芋が入っているのでしょうか、生地はかなり柔らかいです。1枚では到底量的には満足できないので、多めに注文するとそこそこの値段になってしまいます。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。