昨年4月30日~5月1日にホテルアワーズイン阪急に宿泊した時に利用しました。再就職して初めての大型連休でどこかに行きたいと思っていました。沖縄に行く前日とフライト当日の朝風呂を利用しました。この近くに... 続きを読む
24
32
30
4
11
昨年4月30日~5月1日にホテルアワーズイン阪急に宿泊した時に利用しました。再就職して初めての大型連休でどこかに行きたいと思っていました。沖縄に行く前日とフライト当日の朝風呂を利用しました。この近くに... 続きを読む
アワーズイン阪急の宿泊客は1回500円で利用できます。普通に利用すると1500円のようです。宿泊客は4階からの専用通路があり部屋着とスリッパで移動できます。冬至の時期だったこともありゆず湯がありました... 続きを読む
男性のお風呂や岩盤浴は混んでいるようですが、女性側のお風呂は休日でも割と快適に過ごせます。漢方サウナ、癒されます。。
アワーズインに宿泊時に利用するも、夕方・夜ともに混雑。金〜日はほとんどテーマパーク並みの混雑。絵に描いたような芋洗い状況。一つの浴槽あたり数人入れば満員の中でどこも満員御礼ぎゅうぎゅうに浴槽に入っている。さらに浴槽入る順番待ちや、行き場のない人が立ち往生やベンチ待機もいたるところで。見ているだけて疲れてくる雰囲気。。ここまで劣悪な環境でよくみなさん入りますね、、
平日の朝イチなどは空いていると思いますが、それ以外は混みすぎ。
休日は激混みです。
狙い目は午前中、9:30オープン直後から遅くても13:30くらいかな。
それ以降はイモ洗い状態ならまだ良いのですが、湯船に入るのに順番待ちです。
入場制限希望です。
東京出張いったら必ずいく宿の二階にあるスーパー銭湯。
泊まったら400円で入れるのが良い。
炭酸泉がお気に入りでよく入っています
スーパー銭湯は数多くある中でも、お風呂の数と広さがちょうどよいのです(๑′ᴗ‵๑)山の帰りに立ち寄りましたが、疲れがとれましたー!
久しぶりにお風呂の王様大井町店へ。大井町店は大人入館料が休日は1500円とお風呂の王様の中では、高めの値段になりますが、お風呂が広いのでリラックス出来ます。