驚異のチェックインが朝10時から可能な宿。島内でここだけだと思います。それ以外はいたって普通の年期の入った民宿です。別館に泊まりましたが、なんせ広くてのんびりできました。部屋のトイレはウォシュレットではない洋式。風呂は大浴場。食事は美味しかったですけど、ただ大食いの私には足りなかったので(白い御飯おかわり自由ですが)、個人的には外で食べてもいいかと思いました。
3/21土曜、一泊2食ひとり8000円で、2名で泊まりました。みはらしの湯に行ったのでお風呂場は見てません。ガイドブックにあるゴージャスなお刺身舟盛りなんかは別料金で注文しないと出てこないです。隣のお部屋の声が聞こえるのは民宿なので仕方ないというところですね。部屋は増築、別棟など様々な感じ。
新館と旧館があり、2部屋をお願いしたらそれぞれ1部屋ずつでした。休館は昔ながらの民宿で、内鍵はかけられますが、部屋の鍵は渡してもらえません。新館も同様です。トイレは共用で、新館だけはウォシュレット仕様でした。食事は自家農園でとった野菜を使用しているということでした。茄子の煮浸しがおいしかったです。朝食には干物がでましたが、くさやではなく普通のアジの干物でした。お盆の時期に出費を抑えて泊まれたのでよかったです。宿の方も温かいご家族でした。
ツアーにてセットになっていたので泊まることになりました。私はレンタカーを使用したため利用しませんでしたが船からの送迎と最後の送り迎えもしれくれます。部屋は多分全部で6部屋リフォームしたてなのかとても綺麗でした。私以外に3人の方が泊まっていたようですが、気を使って部屋を離してくださり音には気にせず過ごすことができました。エアコンも無料でしたが6月中旬、涼しく使うことはありませんでした。共用の冷蔵庫も使用することが出来ます。食堂とお風呂は違う建屋になっています。食事はとても美味しく満足しました。料理を作っていた民宿の方の愛想もとてもよく、機会がありましたらまた利用したいなと思いました。