船長の岡崎さんにとにかくたくさんのポイントに連れて行っていただき、はじめての素潜りにもかかわらず 初日 3m 2日目 5m 3日目 8m 4日目... 続きを読む
船長の岡崎さんにとにかくたくさんのポイントに連れて行っていただき、はじめての素潜りにもかかわらず 初日 3m 2日目 5m 3日目 8m 4日目... 続きを読む
三日間パックのツアーに参加しました。 初日の講習では、危険なこと、注意点は的確に教えていただき、初心者の私でも安心して海に潜ることができました。 2日目、3日目は、念願のイルカと一緒に泳ぐことができま... 続きを読む
今回は二度目の小笠原。
前回も凪の綺麗な海を満喫したはずなのになぜが物足りず、、
何がやりたかったのか?
それは、ボニンブルーを肌で感じ、小笠原の持つ生命力と力強さに満ちた海に溶け込んで見たい!
という思いでした(^。^)
それにはまずボートエントリーで素潜りができること!と探し当てたのが素潜りの学校でした。
素潜りの技術を高め、少しでも長く深く海を楽しみたかったんです!
通常の3日間パックで申し込んでいましたが、台風欠航があり、4延泊を余儀なくされ、思い切って計5日間参加させていただきました。
ボートエントリーでは毎日違うポイントを巡り、イルカを見つければその場でドルフィンスイムが始まり、その日の天候と海の状態で最高のポイントを提案してくれる船長兼校長おかちゃんの行動力は素晴らしいです!
5日間遊んでも同じポイントが一度もないんですよ!
それに、僕の知ってる小笠原の10分の1も回ってませんからねーとサラッと言つちゃうんですから、、、驚きです
毎回ツアー前にリクエストを聞いてくれます。イルカ〜、マンタ〜、洞窟〜くらいしか言えませんでしたが、そうでない小笠原を堪能させてくれました
その日のメンバーの泳力を考慮し、トライさせてくれたドリフトは、感動そのもの️
まさに私の見たかった小笠原が、そこにありました
同行スタッフもガンガン潜るので、見ているだけでとても勉強になります。フィン使い、スマートなマスクの扱い、水中での綺麗なジャックナイフとドルフィンキック姿勢などきりがありません
そして海底でカメラ持って待っていますから、潜ってきてくださいね〜と言われれば、何とか写ろうと頑張るものです。
そんな努力の繰り返しが、見えない上達の秘決だったのかもしれません。
同行した娘は参加4日目あたりから本領発揮!
指導された素潜りのコツがすんなり理解され水と戯れんばかりに泳ぎ始めました。
子供の頃水泳を習っていたとはいえ、この上達ぶりは親もびっくりです
途中、撮ってくれた水中動画は、差し込む光や海の息づかいが聞こえそうなとっても素敵な画像で、これ以上ない思い出となっています
素潜りの学校との出会いで、ますます小笠原が大好きになりました。
ありがとうございます。
また、必ず遊びに行かせていただきますね
参加を検討されている方々へ
素潜りの学校では、素敵なポイントへ連れて行ってもらえます。
初日の半日講習も十分楽しめる海岸で行われるので、行く前にある程度の練習を積んでおくと初日からテンションマックスで楽しめますよ(o^^o)
私は自己評価、何とか3メートル潜れます!で初日を迎え、最終日には、7〜8メートルクリアとなりました(o^^o)
ご参加、ありがとうございました。
この便は今でも印象に残ったツアーとなっています。
おがまるが結構するほどの台風が来ていて大変でしたが、その分、時間をかけて講習することができました。
特に娘さんの上達ぶりは目を見張るものがあり、当時撮影した動画は、素潜りの学校のPVとして使わせて頂いています。
まだまだお見せしていないポイントが多数あります。お待ちしています。^^
ダイビングやシュノーケルで国内外の主だった美海をめぐり、その度に『ここ世界一! 』と思っていたが、おそらくここが最後の世界一になるだろうと確信するくらい、スゴイ海でした。そのスゴイ海の中で、
あ〜今日も耳が抜けない〜、沈めない
と残念な事にならなかったのは、素潜りの学校のおかげです。
船酔いでノックダウンの可能性があったので、到着日午後の講習は見送っていたところ、船のデッキから小笠原の島影を見て喜んでいる最中に突然おかちゃんからスマホに電話!『船酔いどーですか?講習、まだ入れますよ 』とのご案内。かなり驚きましたがこの要領で何をするにも早め早めの機敏さ。講習と翌日の南島ドルフィンスイムコースでお世話になりましたが、大満足でした。
うねりがあるために、南島上陸は中止にするツアーが出る中、おかちゃんの抜群の操船スキルのおかげで絶景ポイントに一番乗り!ガイドさん(名前を忘れてしまいました )も抜群の時間配分で、私たちを堪能させてくれました。
私もさることながら、幼少期から海大好きで、泳ぐサツマイモ状態だった娘も、おかちゃんのわかりやすい講習のお陰であっという間に自由自在に潜れるようになりました。
その後、お気に入りの小港ビーチで自主練し、台風の影響を考えて大きめの船でのドルフィンスイムツアーにも入りましたかまだ、スタッフさんたちからもツアー参加の皆さんたちからも、『 すごく上手に潜るね 』『 人魚みたいだね、どこかで習ってるの?』とびっくりされましたから、すかさず、
『 前から自己流で潜っていましたが、今回素潜りの学校で基礎から教えていただいたらあっという間にこんなになりました!』
と返答。海上に黒いアルバトロス号を見つけると大喜びで手を振っていたほど素潜りの師匠として慕っていたようで、一緒に写真を撮れなかったことが何よりも悔やまれるらしいので、きっとツーショット頼みに再訪すると思います。父島出港時に港まで来てくれたスタッフの方にも感謝。ツアー参加者同士も仲良くなれました。
悔いのない小笠原の海にするために、絶対オススメです。
ご感想ありがとうございます。
娘さん、すごく上達が早く、かわいらしく潜られるので、印象に残っています。
他のツアーでも、きっと人の目をひく潜りだったのでしょうね。
あのすれ違った時に船に乗られていたのですね。確か、かなり波が高かった日のような記憶があります。
私は波に船を立てるので必死でした。
ガイドのみうちゃんが撮った、南島の写真もとても楽しそうで羨ましかったです。
私とのツーショットでよろしいのであれば、いつでも。笑
また、お会いできることを、楽しみにしています。^^
素潜りの学校で小笠原(父島)のボニンブルーの海、南島、ドルフィンスイムを堪能できました。
素潜りの体験談は他に多数投稿されているので、素潜りの学校をおすすめできる理由を記載します。
(当たり前の話になるが、泳げる事が前提になるので…泳げて下さい 笑)
○素潜りの学校をおすすめする理由
1、素潜り講習がある。
入港日は講習があり素潜りに対する不安を和らげてくれる。
(時間が許すなら父島に行く前にシュノーケルの練習や泳ぐ練習をする事を強くおすすめします。最高の海で、最高の環境を提供してくれるのだから泳ぐ力があるに越したことはない。私も、もっと深く潜れれば、もっと長く海中にいれたら、もっと速く泳げたらと感じる事が多々ありました)
2、素潜りの学校は早い時間に海に出る。
他の船に比べ出航が小一時間程早い。その分は素潜りの船はシュノーケルポイントを効率良く回っているように感じました。
もちろん、その分だけ切り上けが早いが、昼過ぎの父島をのんびり過ごせる。
素潜りの自主練をする人もいたようだ。
3、やりたい事を叶えてくれる。
素潜り初心者の私がお気に入りのアイテムを海中撮影する事ができました。
初心者は不安な事、中級~上級者はやりたい事を事前に伝えておくとより楽しめます。
(事前にメールやLINEで要望を相談できればベストだと思います)
素潜りの学校のスタッフの方ができる限り対応してくれました。
4、ナイトツアーも充実
小笠原の名所を一通り案内してくれる。
私の場合は昼間に素潜りの船に一緒に乗ったメンバーとナイトツアーだった為、気軽に参加できました。
星空は少し雲が出てしまったが、グリーンペペはしっかり見ることができてラッキーだった。
これ以外にもおすすめする理由をあげたらキリがありません。
この場を借りて御礼申し上げます。
岡ちゃん、みうさんありがとう!!!
素潜り講習ではお手本をもう一回みせてくれてありがとう。
助かりました(笑)
また、1航海分の休みがとれたら(講習から)お世話になります。
ようじさん、まるごとパックでの、ご参加ありがとうございました。
シュノーケルが全く初めてとのことでしたが、息が長く、すぐに5mほど潜れるようになってしまいましたね。
モンスターの写真も撮れてよかったです。笑
素潜り、是非、続けてもらえたらと思います。
息が長いので、やり続ければ、すぐに10m以上潜れるようになると思います。
ネトゲでも、どこかで会えるといいですね。笑
また、来て下さい。お待ちしています♪
とにかく小笠原ではドルフィンスイムがしたくて様々なツアーを検討しました。その中で素潜りの学校を選んだ理由はドルフィンスイム以外のプランも充実していて、パックプランがあったため。
イルカは2日目と3日目に会えました!バンドウイルカとハシナガイルカ!2日目は持参のシュノーケルが不調で追っかけられなかったけど、見れただけで感動!!!3日目のハシナガは追いかけることができました!
ナイトツアーはおまけだと思ってたのですが、全然がっつりナイトツアーでした!オオコウモリ以外は見れたんじゃないかな?大満足でした!オレンジぺぺもwww
今後ツアー参加を検討される方へ
・HPはよく見た方がいいです。ボリュームがありますが、ワクワク度が上がります!その他にもドルフィンスイムに必要な事が書いてあるので、不安な方は事前に練習した方が小笠原を100%で楽しめます!私もダイビングのライセンスを持っていますが、シュノーケル講習を内地で受けました。
・やりたいことは伝えた方がいいです。せっかく来れた小笠原なので、ダメ元でも相談してみると意外とやってくれたりすると思います。多分。。。とりあえず相談はしてみるべきです!!!
最後に岡ちゃん、みうちゃん本当にありがとうございました!!
小笠原が一生に一度行きたい所だったのが、また行きたい所になりました!!!
けいちゃん、3日間パックでのご参加ありがとうございました!
ナイトツアーの感想もありがとう^^
HPをよく読んできていただいて、練習してきてくれて、本当にご案内がしやすかったです。
やりたいことは本当にとりあえず言ってくれると助かりますね、
みたいものをおみせしたいと思っています。
また、是非、遊びにきてください。
お待ちしています♪
毎年夏は美しい海を求め一人で旅にでるが、そろそろ今年は原点に還ろうと実に15年ぶりに小笠原に訪れることにした。また、小笠原を選んだのには実はもう1つ理由がある。
素潜りの学校という、なんともそそる体験ショップをネットで偶然発見したからだ。しかも年齢制限55歳までだと!もう直ぐにでも行くしかないでしょう。そして滞在中の4日間フルコースでお世話になることにしたのだ。
最初おばさん一人浮いたらどうしようかと思ったけど、ツアーで一緒だったメンバーは性別も年齢も動機もバラバラ。ただ美しい海を楽しみたいという想いだけは同じ。仲良し女子二人以外は実にみんな単独参加だったのだ。
初日はシュノーケルクリアー、耳抜き、ジャックナイフと素潜りの基礎をおかちゃんから教わり、なんとか、かんとか。
ところが2日めは色とりどりの魚やイルカにテンション上がりまくり、スタッフ みうちゃんの可憐な泳ぎと、もっと魚を見たい一心でみんなみるみる上達していくのだ。
校長(おかちゃん)には、この4日でどれだけのものを見せてもらっただろうか。
バンドウイルカや、ハシナガイルカ、アオウミガメに、マダラエイ、ホワイトチップ、ツバメウオにユウゼン。
南島に、兄島、西島、沈船、青の洞窟。グリーンペペに、丘ヤドカリ、天体観測に釣りに魚突きにバーベキュー。まだまだ書ききれない。本当にパンパンに内容の詰まった4日間でした。
また、小笠原に行ったなら素潜りの学校にお世話になることだろう。
あきこさん、素潜りの学校4日間パックでのご参加あありがとうございました。^^
海が好きで、海になれていらっしゃる印象がありました。
特に4日目の泳ぎづりは、職人のようでしたね。
穴釣りの要領とのことで、目をきらきらさせていたのが印象的です。
海が本当に好きな人に、小笠原の海をご案内するのは本当に楽しいです。
また、是非、来て下さい♪
3日間の素潜りパックで申し込みました。
講習、ドルフィンスイム、南島、沈船、洞窟と小笠原滞在中は素潜り学校一色でした。
小笠原初日、到着してから宿に荷物を置いて
すぐにピックアップに来てくれました。
船がゆれて、けっこー疲れていたし、初心者なので
講習が一番疲れたかも。ただ、この講習が2.3日目の本番に絶対生きてくるので、受けて良かったです。
最初は海があまりに綺麗だし、足がつかないところに飛び込むのが不安でしたが、可愛いガイドのみうちゃんが先導してくれて、安心できました。
イルカと泳ぐ事が長年の夢でした。
ですが、25メートルぐらいしか泳げない私が
ドルフィンスイムなんてできるのかと、小笠原に行くまでは思っていたのですが、おかちゃんの講習のおかげでイルカと泳ぐ時には、恐怖心は薄れ、好奇心しかなくなり、最後には海で泳ぎたくて仕方なくなりました!
水中で撮った写真も、その日のうちにLINEで送ってくれたり、水中カメラを持っていない私は、本当に嬉しかったです。
初めての小笠原の滞在が素敵な一生の思い出になりました!
おかちゃん、みうちゃん、ありがとうございました!
みきさん、素潜りの学校3日間パックでのご参加ありがとうございました。
講習は、確かに泳ぎっぱなしなので、ツアーよりもハードですね。
スノーケルだけではなく素潜りもやるので余計だと思います。
ですが、これを受けてくださると、
あとはツアーの中で練習したことを繰り返し実践できるので
上達される方が多いです。
ラインは、ボランティアでやってるので、お約束できず、
やれるときとやれないときがありますが可能な限りやれたらなぁと思います。
ご参加ありがとうございました。また来て下さい♪