推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
suzumushi
札幌市, 日本

惜しすぎる!

バブル評価 5 段階中 3.0口コミを投稿:2020年9月22日モバイル経由
最高のお湯が魅力で、宿は一事が万事痒いところに手が届かない残念さが本当に残念。15:00からのチェックインに合わせて少しだけ早く宿に着いてチェックインしようとすると他にお客が居ないのに15分ほど待たされ、定刻なら何の不満もないが、15:10頃部屋に通される。広めの、混浴もできる露天風呂(草原の湯)が「売り」みたいになってるけど、その売りが無断で休止。外に出て下足箱にスリッパを下駄に履き変えて脱衣所まで行って服まで脱いだらのにお湯がない!後でHPを見ると夏期のみとの記載が。HPを隈無く見てない人もお客にはいるわけでしょ。でも、宿の露天風呂への入口には何の張り紙も案内もなく、どう考えても不親切。かつては営業していたが今は使用していないレストランや施設の名残がそのままになっており、うまく隠して生まれ変わればキレイな印象になるのに残念。繰り返すが温泉は本当に泉質が最高で、それだけが救いだけど他は全てにおいて本当に残念。脱衣場のドライヤー、3つあって、1つは残念な温泉宿にありがちな、風量がイマイチなドライヤーで、あとの2つは風が本当にかろうじて出るだけの(風が出るとは言いがたい)、ショートカットでも乾かすには10分以上かかりそうな酷すぎるドライヤーが備え付け。硫黄泉の泉質は金属を錆びさせる凄まじさである故に浴室内に金属ラックは置けないのだろうが、洗う道具を置く場所や棚も一切なく、こういう細かい部分でお客様目線には全く立ってないのが如実に現れている。宿泊料は2万弱。客室は3フロアに各4部屋と全部で12部屋しかない宿なので、プチ高級路線狙いなのだろうけどホスピタリティー&サービスが伴ってないので、鶴雅グループのサービスなどと比較すると割高感がある。部屋数を少なくして、少ない従業員で細やかなアットホームなサービスを、というなら分かるが、部屋少ない、宿古い、従業員少ない、サービスいまいち、値段安くないとなると、リピートは難しい。お湯が良いので他に無ければまた泊まる可能性はあるけど、積極的にまた来たいかと言われるとノー。温泉宿のいのちである、お湯が最高なのでゴーストタウンのように灯の消えた川湯温泉の中でまた閉館や倒産が発生しないようぜひとも頑張って欲しい。これらの惜しい感じはほんの少しの手を加えるだけで十分改善できると思うので、こういう宿には存続のための営業努力をなんとか続けていただきたい。
滞在時期: 2020年9月
旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
外観写真
¥11,074
全額返金可能
  • Agoda.com
  • Vio.com
    ¥10,051
  • Hotels.com
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 0.7 km
無料駐車場
空港の送迎
¥46,000
  • Agoda.com
  • るるぶトラベル
    ¥41,800
  • Trip.com
    ¥50,600
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 12.9 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
外観
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

ホテル パークウェイ

¥12,180
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Expedia
    ¥12,360
  • Vio.com
    ¥11,521
  • Hotels.com
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 3.1 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
ホテル 摩周
¥9,937
全額返金可能
  • Expedia
    ¥10,944
  • Hotels.com
  • Trip.com
    ¥10,400
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 17.0 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
お宿 欣喜湯
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

お宿 欣喜湯

  • Hotels.com
  • Expedia
  • Booking.com
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 0.4 km
無料駐車場
空港の送迎
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

KKR かわゆ

  • Hotels.com
  • Booking.com
  • Expedia
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 0.7 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
Sunset time
  • Expedia
  • Hotels.com
  • Agoda.com
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 8.0 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
  • Expedia
  • Hotels.com
  • 日本旅行(赤い風船)
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 14.0 km
無料駐車場
レストラン・飲食店
外観写真
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

屈斜路湖荘

  • るるぶトラベル
    ¥10,600
  • Booking.com
  • Trip.com
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 2.8 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
Building
  • Expedia
  • Trip.com
    ¥9,100
  • るるぶトラベル
湯の閣別館 湯元 池田屋 から 12.1 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
弟子屈町のホテルをさらに表示
口コミ (20)
レビューを絞り込む
20件
評価
4
7
7
1
1
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
4
7
7
1
1
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 20 件中 16
2019年10月28日に投稿しました モバイル経由

直前にネットで予約しましたが、ファミリースイートにとても良心的なお値段で泊まれました。
温泉街同様寂れた感は否めず、目に付くところでも障子が破れたままだったり露天風呂に行く途中の雑草や崩れかけた小屋など、広すぎて手入れが行き届いていない感じでした。
客室は和室もバスルームも改装されており、洗面台も広々と使えます。タオル掛けがなかったり、アメニティがメンズしか置いてないのは改善を望みます。
リビングエリアは案内してくれた外国人スタッフが土足で先に入ったのは驚きましたが、確かにカーペットが古くシミもたくさんあり、素足で歩く気になれませんでした。またソファも固く座り心地が悪かったです。
お風呂は硫黄が効いていてとても温まりました。
ただ翌朝利用した草原の湯は貸し切り状態でしたが開放的すぎて、時間帯を間違えて男性が入ってきてしまうのではと気が気でない思いでした。温度もぬるく浅めで、温まれませんでした。

全体的にこのお値段なら文句を言えませんが、設備などハード面の老朽化をカバーするような細かいお手入れやホスピタリティーで、更に頑張ってほしいです。

滞在時期: 2019年10月
旅行のタイプ: 一人での旅行
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年2月22日に投稿しました モバイル経由

早朝から営業している立ち寄り湯にやってきました! 大抵は12:00くらいからとなっているとおもいますが、調べていると早い時間から営業しているようで恐る恐る入店すると何のためらいもなく受付を済ませて、お風呂に入ってきました。
この辺りの温泉はとても酸性が強い硫黄の温泉で草津、別府と同じような泉質のようです。
硫黄山の活動で温泉が出ており、源泉100%の掛け流し温泉です。
お風呂にはサウナも併設されておりますが、サウナは午前10時からでなければスイッチが入らないようですので、サウナに入る場合は時間に気をつけてくださいね。

滞在時期: 2019年2月
旅行のタイプ: 友人との旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年8月29日に投稿しました モバイル経由

日帰り入浴しました。他の宿が午後からのところ昼前からあいてて助かりました。お湯も良い感じで、バランスの程よい感じが良かったです。混浴露天、家族風呂と広々としててゆとりもありいいと思います。

滞在時期: 2018年8月
旅行のタイプ: 一人での旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年5月9日に投稿しました

洋室の良さげな新しいお部屋があるようで、館内の雰囲気を偵察のため、日帰り入浴で伺いました。他のお宿がやってない午前から入浴できるのは高評価。しかし…ロビーが強烈なタバコ臭!過去に染み付いた匂いというより、今しがた喫煙した生々しい匂いで、鼻がつーんとして痛くなりました。
先進国では、随分前から、全館禁煙がほぼほぼ当たり前です。いくら新しい綺麗なお部屋でも、この館内全体に漂う昭和感とありえない時代錯誤な感覚で、宿泊価格は高過ぎると思います。
お湯はとてもいいだけに残念。

滞在時期: 2018年4月
旅行のタイプ: 家族旅行
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年5月5日に投稿しました モバイル経由

貸切露天風呂を利用しようかと思い、こちらに訪れましたが、中途半端な時間に着いてしまい利用を諦めました。
泉質は抜群でポカポカになりました。

滞在時期: 2018年5月
旅行のタイプ: カップルでの旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る