子ども含めた家族で伺いました。こちら、おそらく昔からある古い旅館を相当頑張って時流に合わせてバージョンアップされてる旅館なんだと思います。しかもちゃんと成功されてるし、向上心を至るところで感じました。なのでトータルとても満足できたのですが、色々細かいところが気になり、不満というより、もったいないなぁ…と。
まず到着時、駐車場がエントランスの奥でわかりづらかったのですが、案内の人がでておらず、中まで聞きにいかないといけませんでした。その後、案内時には「スミマセン…チェックイン直後で人が足りておらず」と言われ色々不安になりました。
チェックインの際に案内されたラウンジ、とても今風でちゃんとしていて、開放的なんですが、壁際装飾の花瓶の周りに虫の死骸がたくさん落ちていたり、テーブル上の水が張られた鯉の入った深皿の表面に油やゴミ浮いていたり、テラスに出られるのですが、出入り口のサッシが埃まみれで蜘蛛の巣が張ってたり…掃除が甘いのが残念でした。
お部屋も、換気扇には埃、部屋の露天風呂脇のソファの間にゴミがたくさん。露天風呂の床に置いてある照明は錆ていて、漏電しないか不安でした。
1番驚いたのは、部屋の入口入ってすぐ、靴箱の上に蛇口のない手洗い場?があり(この時点で謎…)飲み残しのお茶を流したところ異音が…靴箱を開けると、なんと排水管が繋がっておらず、、真っ黒な雑巾とカビだらけの空間が…私のように勘違いして色々流してしまう人が多いんだと思いますが、これは流石にキツかったです。流れないなら排水溝を塞ぐべきかと…
ただ、接客もとてもよかったし、お食事も美味しくいただけました。女将が食事の際とお見送りに挨拶してくださり、心意気に満足しました。温泉も最高でした。
なので、お掃除だけ…!頑張ってください…!