大人3名で利用させていただきました。
湯田中は渋とは違い静かな温泉街という感じですね。
湯本さんは、内庭が広くより落ち着いた温泉旅館の情緒を楽しめるという感じでした。
部屋は和室二間続きを利用させていただきました。京間なんでしょうね、広く感じました。
建物は古くなっていますが、掃除がよく行き届き、客が手にしたり触ったりするところは清潔に保たれていました。料理も、ボリュームたっぷりで味もよく大変満足でした。個別に個室でサービスされるのは、部屋食よりも良いかもしれませんね。
温泉は遠慮なく熱かったですが、うめて入れば、まぁなんとか。せっかくだったので、源泉の温度にもチャレンジしてみました。(一応、成功は修めました。入れなくはないです。)
多少残念に思われましたのは内庭で、雑草等はともかく、三脚や風景を楽しむのに関係のない道具や、風景に逆効果な鉢植え等は一手間で結構ですので、視界からよけていただいた方がと思いました。
あと、温泉の待ち合い室の照明ですが、少々値段はしますがセンサ付きのLED照明のご使用をお薦めします。それであれば、スイッチが入れっぱなしでも自動的に切れてくれますのでエコにもなりますし、センサで反応して自動的につきますので、夜中に温泉に入りたいお客様のお手を煩わす事もありません。
おかみさんの応対も親切でしたし、総じて、印象は良かったです。
18
9
1
1
0