推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
自在人
東京都

外観は正直みすぼらしい感じだが…。

バブル評価 5 段階中 5.0口コミを投稿:2018年3月19日
以前に立ち寄り湯の経験はありますが、今回スキー目的で初めて宿泊しました。

発哺温泉のバス停から、砂利道のダートを一番奥まで進んだところにあります。西館山の大回転コースにはすぐ出ることが可能です。ただ、スキーも運転も、初級者ではこの宿を利用するのは困難でしょう。大回転コースなのでそれなりに斜度がありますし、砂利道のダートはガードレールが無く、クルマごと転落の危険が付きまとうからです。

外観は正直みすぼらしい感じですが、中はリニューアルされてきれいになっています。アルプス側の客室はゆったりとしています。この宿の場合、反対側の山側の客室は、よほど値段が安くない限り考えない方が賢明でしょう。眺望だけでなく通風の面でも見劣りすると思います。ただ、周囲に野生の猿が生息しているため、窓の開けっぱなしは厳禁です。宿は猿避けのために犬を飼っているそうです。

温泉は一日数回、多すぎる湯の華の除去のため循環ろ過する時以外、基本的に源泉掛け流しです。ただ今回はタイミングが悪かったのか、ろ過した直後に入浴する事が多かったようで、沢山の湯の華にお目にかかる事は叶いませんでした。以前立ち寄り湯で訪れた時には、玉子スープのような大量の湯の華に包まれ、感動したものでした。

食事は夕朝食とも食堂で食べます。基本的に家庭の手作り料理です。ただ夕食では、熱いものはなるべく熱い状態で出そうとしている事が感じられました。豪華さとは無縁の内容でしたが、全体に好感が持てました。特に、地場のタケノコと鯖の水煮の味噌汁は美味しいと感じました。毎年6月は獲れ立てのタケノコ料理が食べられるそうなので、スキーができない時期も宿泊する価値はありそうです。

接客応対は全体にフレンドリーな感じ。豪華さや折り目正しさとは無縁なので、合わない方には全く不向きな宿でしょう。しかし、旅慣れた方はこうした宿の方を逆に好むような気がします。小規模で、前述したようにアクセス面に難があるため、敢えて個人客に対象を絞って営業している姿勢は好感が持てました。

尚、クレジットカードは別途手数料を取られます。またWifiは最近入れられたようで、遠方に設置した録画機器の遠隔鑑賞が可能なほど強力でした。
滞在時期: 2018年3月
旅行タイプ:一人での旅行
バブル評価 5 段階中 3.0価格
バブル評価 5 段階中 4.0客室
バブル評価 5 段階中 5.0サービス
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
Okushiga Kogen Hotel by night
¥20,596
  • Expedia
    ¥24,000
  • るるぶトラベル
    ¥16,700
  • Agoda.com
    ¥16,900
西発哺温泉ホテル から 6.3 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

島屋

¥19,740
全額返金可能
  • Vio.com
    ¥17,600
  • るるぶトラベル
    ¥16,896
  • Hotels.com
    ¥21,600
西発哺温泉ホテル から 7.6 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥7,824
  • Agoda.com
    ¥7,340
  • Trip.com
    ¥8,818
  • eDreams
    ¥7,824
西発哺温泉ホテル から 6.2 km
無料Wi-Fi
バー・ラウンジ
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

天川荘

¥9,365
全額返金可能
  • Trip.com
    ¥10,600
  • Vio.com
    ¥9,706
西発哺温泉ホテル から 6.0 km
和洋室(10畳+ツイン)露天風呂付き客室
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

旅館 あぶらや 燈千

¥35,940
全額返金可能
  • Expedia
    ¥35,640
  • Agoda.com
    ¥33,747
  • Trip.com
    ¥36,457
西発哺温泉ホテル から 7.9 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
外観 entrance
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

和風の宿ますや

¥33,833
全額返金可能
  • Booking.com
    ¥35,643
  • Agoda.com
    ¥31,792
  • Trip.com
西発哺温泉ホテル から 6.9 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥19,632
全額返金可能
  • 近畿日本ツーリスト
    ¥23,100
  • eDreams
    ¥26,040
  • 日本旅行(赤い風船)
    ¥23,400
西発哺温泉ホテル から 4.7 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
冬の全景
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

志賀高原ホテル 一望閣

¥13,530
全額返金可能
  • Hotels.com
    ¥14,443
  • Agoda.com
    ¥12,369
  • Expedia
    ¥14,443
西発哺温泉ホテル から 1.5 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
露天風呂
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

渋温泉 古久屋

¥87,420
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Hotels.com
    ¥83,490
  • Agoda.com
    ¥59,536
  • Expedia
    ¥83,490
西発哺温泉ホテル から 6.4 km
無料Wi-Fi
レストラン・飲食店
外観写真
  • Expedia
  • Agoda.com
    ¥25,184
  • Hotels.com
    ¥27,355
西発哺温泉ホテル から 8.3 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
山ノ内町のホテルをさらに表示
口コミ (9)
レビューを絞り込む
9件
評価
3
5
1
0
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
3
5
1
0
0
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 9 件中 16
2018年3月19日に投稿しました

Nishihoppo Onsen Hotel

Yamanouchi-machi

食事とお風呂に感激

513081172

いつものことながら禁煙ルーム、できれば宿全体が禁煙のホテルを選ぶ。志賀高原にキスゲを楽しみに計画したが、禁煙・温泉に加えて、ホタル見物に案内してくれるとのことでこのホテルを予約。ちょっと道に迷ったが2回目の電話で宿から道案内に来てくれた。お風呂は源泉かけ流し。露天風呂はなかったが湯の花が浮かぶ硫黄泉。そして夕食が素晴らしかった。山の中の温泉宿でマグロの刺身にエビの天婦羅を食べさせられることが多いが、ここではネマガリタケの炊き込みご飯、イワナの刺身、山草の天婦羅、天然のナメコの味噌汁。雨で蛍狩りも行けず、お勧めの地ビールでゆっくりの食事。満足した。

滞在時期: 2017年7月
  • 旅行のタイプ: 家族旅行
    • 寝心地
    • 清潔感
    • サービス
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
西発哺温泉ホテルの関智恵子さん(フロント)がこの口コミに回答しました2018年3月21日に返信済み

過日は当館をご利用賜りまして誠にありがとうございました。
志賀高原でもメイン道路から奥まっておりまして、わかりづらい場所でご不便をおかけいたしました。
単純硫黄泉の温泉は芯から温まり、道中の不安なお気持ちを癒していただけたことと存じます。
当館では、季節の地元の素材、そして山の幸を召し上がっていただきたいと思っております。
また機会がございましたら、もう一度ホタル?あるいは違った季節にもお立ち寄りくださいませ。
このたびは誠にありがとうございました。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。Tripadvisor LLCの見解ではありません。
2017年8月12日に投稿しました モバイル経由

この先にホテルが有るのか?と不安になる砂利道の先にあるホテルでした(^^;
古いけれど綺麗に掃除が行き届いています。
眺めの良い部屋を希望して予約しましたが、あいにく霧が立ち込めていて遠くまでは見渡せず、とても残念でした。
部屋のアメニティは、浴衣、歯ブラシセット、シャワーキャップ、タオル、石鹸、バスタオル。
夜は網戸にしていても何処からか虫が入って来てしまうので、エアコンを使おうと思ったのですが、リモコンは電池が抜かれており、使えませんでした。
長野は何処に泊まっても虫の侵入が凄いです(>_<;)

お風呂は湯の花が浮いている熱めの硫黄泉。(源泉は65度以上だそう)24時間入浴可能。
リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー、マッサージチェア、フットマッサージ、子供用風呂椅子に洗面器、ベビーバス完備。

食事は地元の食材を使ったもの。
珍しい山菜の天麩羅(山葡萄の葉、根曲り竹、黒あわび茸、うどの花等)や、虹鱒のお刺身が美味しかったです。
あと、鰻の道明寺粉蒸しが美味しかった!デザートは地元山ノ内町の桃が1人1個付きました。

滞在時期: 2017年8月
旅行のタイプ: 家族旅行
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年7月31日に投稿しました

岩菅山登山で利用しました。お弁当、美味しかったです。朝食の時間も早くしていただき、有難うございました。
内湯だけですが湯ノ花で白濁した温泉は最高でした。浴室もきちんと管理されていて清潔でガラス窓からの景色がきれいでした。お料理も美味しく頂きました。お洒落なホテルではありませんが、ゆっくりできます。お部屋も広く、古さを感じさせないほどきれいでした。気持ちのいいおもてなしをしてくださる宿だと思いました。実は帰宅後に知ったのですが、息子たちもお世話になったことがあるようで、話し好きのご主人のこと、よく覚えてましたよ。

滞在時期: 2017年7月
  • 旅行のタイプ: 家族旅行
    • 価格
    • 寝心地
    • サービス
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年7月31日に投稿しました

週末の夕方、立ち寄り湯した時の感想です。

発哺温泉は現在、廃業した大型施設(薬師の湯)の解体工事を実施しています。その工事現場を通り抜けて、カードレールの無い細い砂利道を500mほど進んだところにこのホテルはありました。

狭い駐車場に輪留めは無く、うっかり進み過ぎるとそのまま斜面下に転落してしまう、結構怖い駐車場にクルマを停めます。ここまでの車でのアクセス、運転に自信の無い方は絶対に避けた方が良さそうです。この駐車場から急な坂を下った所がホテル玄関です。

施設の外観はかなりくたびれた感じです。しかし内部は一転、全面リニューアルされてきれいになっていました。中と外の印象がここまで異なる施設は、ちょっと珍しいと思いました。
入浴料金は700円です。但しこれはレンタルタオル付の料金で、タオル持参の場合は650円になります。かなり良心的な価格設定です。

露天風呂は無く内湯だけですが、浴室には大きな窓があり、外の景色が見えます。浴室もリニューアルされきれいになっていました。広さ16畳くらいで洗い場は9つ。お湯は熱めですが、黄色い湯の花が大量に舞う、玉子スープのような単純硫黄泉でした。

温泉分析表関係の掲示は完璧でした。通常は源泉かけ流しですが、多すぎる温泉中の湯の花を除去するため、1日に5回各10分間、循環ろ過装置を稼働させるとありました。そして循環ろ過装置を稼働させる間だけ、塩素投入を実施するそうです。循環ろ過と塩素投入のセットはある意味宿命ですので、これは致し方ないでしょう。

アクセスに難はありますが、温泉好きの方なら、なかなかの穴場だと思いました。
尚、脱衣所脇に貴重品コインロッカーはありますが、100円取られるので注意が必要です。

滞在時期: 2016年7月
旅行のタイプ: ビジネスでの旅行
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2014年11月21日に投稿しました

天狗の湯が営業休止となって、温泉宿を探してこちらにしました。
温泉は天狗の湯と同様にいい温泉でした。宿の規模やお風呂の規模は小さいのですが、料理は地元の川魚や山菜がでて美味しかったです。シャワートイレもあり、古いながら十分なおもてなしでした。ほぼ貸切状態で経営は大丈夫かと思いましたがほぼシーズンオフなのでこんなものでしょうか。もう少し安ければ満点なのですが。

滞在時期: 2014年4月
  • 旅行のタイプ: 友人との旅行
    • 価格
    • 客室
    • サービス
5  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る