ゴールデンウィークに 大人2名・子供1名で、1泊2食の利用をしました。
子供料金が大人料金の70%であった為、合計金額を見ると割安感がありました。
志賀高原ブナ平スキー場のゲレンデ内に建っている旅館であり、場所柄、まさにスキー宿なのですが、筆者の持つスキー宿のイメージとは懸け離れた、良い旅館でした。
建物は決して新しくありませんが、各所がリフォームされており、また手入れも行き届いている為、清潔に保たれていました。 部屋の畳も新しく、綺麗でした。
廊下は比較的明るく照明され、ピアノやオルゴールの曲が控えめなボリュームで流されており、心地良く感じました。
食堂にはアップライトピアノ 及び 卓球台、ロビーにはレスポンスの良いインターネットの出来るPCが置かれており、自由に使う事が出来ました。 同行した小学四年の娘は、大喜びでインターネットを使わせて貰いました。
部屋には、お茶、お茶請け、歯磨きセット、タオル、ボックスティッシュが備えられており、希望者は浴衣を使う事が出来ました。 このサービスは、料金を考えれば 充分に満足出来るものでした。
お風呂(男湯)は、定員4名程の大きさで、夕食前などは非常に混み合いましたが、清潔な感じでした。 湯温も適温でした。 シャワーも四つありましたが、調子良く使う事が出来ました。
スタッフには、お二方しかお会いしませんでしたが、女将さんは気取ったところが無く大変感じの良い方でした。 食堂では、女将さんの息子さんと思しき若い男性が、黙々と食事のセッティングや後片付けをされており、大変好感が持てました。
夕食・朝食共に、味付けも良く、量も適量でした。 また、品数も標準的かと思います。 何れも料金を考えれば、充分に満足のいくものでした。 特筆すべき事は、夕食に出された蕎麦に小さく切られた胡桃が鏤められていた事です。 信州ならではのサービスに嬉しくなりました。 また、デザートには、マンゴーとライチが付けられ、こちらも大変美味しく頂きました。
また、タバコを吸わない我々にとって、全館禁煙である事が快適に感じられました。
料金を含め 総合的に、大変満足致しました。
3
5
2
0
0