シルバーウィーク後半の道南のお出かけ、2日目は「豊浦温泉しおさいの湯」におじゃましました!
ここは豊浦町が運営する、ホテルというよりも
宿泊施設付きの温泉施設といったほうがしっくりくるところです
ロケーションは抜群で窓からは(お部屋は1階ですが)噴火湾が一望でき最高の眺めです
サービスは大浴場も22時00分で
朝も6時00分位から07時30分頃までしか入れない
日帰り入浴(日帰り温泉がメインだからあたりまえ(笑))のお客様で結構混んでる!
など、ゆっくり過ごすことは叶いませんが
4人で素泊まりだけど22,000円ちょっとと
連休中にしては
コスパもよく
訳あり!とプランに書かれていた
宴会場を仕切ったような、洗面台、トイレ無しの
約20帖の和室を一家4人で独り占め☺!
と言った贅沢が出来ましたよ
こういった施設に併設されているレストランは
高いか、量が少ないか、あんまり美味しくないかっていう固定概念を吹き飛ばす 出会いがありました!
僕の海鮮焼きそばがなんか癖になりそうな美味しさだったんです
家族が頼んだまぐろ丼やザンギもとても美味しくて、お値段もお手頃でとても良かったです!
宿泊はそんなにおすすめしませんが、お風呂と食事は絶対おすすめです!
温泉も清潔、広い、あったまる!の三拍子揃っていてとてもよかったです
9
13
3
0
1