それ程大きくもなく、商品も少なかったのですが。 ブランドの青森にんにくがとても安くて驚きました。 普段1つ200円位で購入しているのに、何分の一の値段でした。大量に購入して、醤油や油に漬けて贅沢に使お... 続きを読む
名物のほたてを使ったレストランを利用しました。
リーズナブルに大ぶりなほたてをいただくことができます。
併設のお土産店も干し貝柱や地元野菜など、充実しています。
下北半島ドライブの休憩地点としては大変使いやすい立地ではないかと思います。
それ程大きくもなく、商品も少なかったのですが。
ブランドの青森にんにくがとても安くて驚きました。
普段1つ200円位で購入しているのに、何分の一の値段でした。大量に購入して、醤油や油に漬けて贅沢に使おうと思います。
お正月早々なのでお惣菜やお餅などは品薄でしたが、娘の大好きなかぼちゃを練りこんだお餅はラス1でゲット。
昔に比べると段々と接客態度も改善されてきて良かったです。
10月12日に訪れました。ちょうど20周年祭をやっており、とても賑やかで活気がありました。
商品はとても充実していました。
買い物をするとくじ引きがあり、景品としてかなり良いものをいただきました。感謝。
下北半島を旅行中に立ち寄りました。ゴールデンウィーク中でしたがそれほど人出は多くなくのんびりした雰囲気。名物のホタテや菜種油を使ったドレッシングのほか地元の新鮮な野菜も安く購入できました。
三沢空港から恐山へ向かいつつ、お寿司など食べられるお店へ寄るまでに途中休憩に車を止めました。が、ここでホタテ塩ラーメンをメニューに発見してしまい、食事はそれに変わりました(笑)道の駅で出すラーメンとしてはかなりおいしかったと思います。他にもホタテを使ったメニュー色々、手軽にご当地ものが食べられて良いですね。ちょうど昼だったのでほぼ満席の感じでした。