推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
しろくまん
横浜市, 神奈川県

愛犬同伴可能な長野県白馬村のリゾートホテル

バブル評価 5 段階中 5.0口コミを投稿:2023年11月21日
概要:ドッグフレンドリールームであれば愛犬同伴可能な長野県白馬村のリゾートホテル。素晴らしいサービス・食事、静かな環境、そして温泉を楽しめるホテルです。

 コートヤード・バイ・マリオット白馬(Courtyard by Marriott HAKUBA)は、北アルプスの麓に位置する、登山・スキー・避暑地として知られている長野県白馬村にあるリゾートホテルです。白馬村の中でも、白馬駅の西約2kmのみそら野エリアにあり、ミニホテル・ペンション・レストラン・カフェなどが集まっているところにあります。

 アクセスについては、近隣の観光地まで距離があるので、車で行かれるのが妥当です。関東圏、例として新宿駅からなら渋滞がなければ、車で4時間程度で到着可能です。
 公共交通機関を利用するのであれば、高速バスなら白馬八方バスターミナルから、電車なら白馬駅からタクシーで5-10分で到着可能です。事前に予約しておけばホテルの無料送迎バスが利用可能です。ただし上記に記載の通り、白馬でのアクティビティを考えたら、駅周辺またはみそら野エリアにあるレンタカーを予約するのが良いでしょう。

 愛犬同伴可能なドッグフレンドリールームは、フロント・レストランから一番離れた場所にあります。フロントからはケージ等で全て隠れた状態で通過するか、ドッグフレンドリールーム直通の入口から入る必要があります。部屋は和洋室の設定で、大きいベッド二つ、3畳程度の靴を脱いでリラックスできるスペース兼ケージ部分、温泉の出る浴室、洗面所・トイレという構造です。
 同伴可能頭数は、10kg以下の小型犬2頭までです。犬関連の施設については、専用出入り口に足洗い場がある程度で、ドッグラン等はありません。また建物周辺であれば散歩は可能です。
犬関連のアメニティは、お部屋に一通り揃っています。
 宿泊料金は、一室あたり一人17000円〜75000円(2名利用時)です。また犬同伴の金額は1頭一泊5500円で、二頭目は2200円です。
 利用資格としては、室内犬で、躾ができており、5種以上の混合ワクチン・狂犬病予防接種証明書コピーの提示が可能、等々があげられております。詳細は公式サイトをご参照ください。

 食事については、本館のレストランで朝夕とも摂ることが可能です。愛犬と離れずに楽しめるお部屋での松花堂弁当や、春〜夏限定(雨天中止)ながらテントサイトで愛犬同伴でのBBQディナー(一名12000円)も選択可能です。今回は、BBQディナーを選択しました。
 BBQはホテル棟から道を挟んだキャンプサイトで行います。開始は17時、終了は20時頃です。日暮近くなるとかなり暗くなるので、日没以降は白馬の夜を楽しむことができます。なおスタッフの方々は最初の準備段階と料理を持ってくる時のみ滞在しているため、注意が必要です。
 前菜・サラダ・ミネストローネ・アヒージョ・野沢菜ご飯はすでに用意され、一部はグリルで保温状態にされていました。メインのお肉と野菜は、すでに火入れ済みの成形炭で焼く形なので、弱火でじっくり焼くスタイルでした。その分、焦げずに美味しく焼くことができました。お酒については上記料金内に含まれており、クラフトビールやハイボールなどの所定のメニューから各々3つずつ選択し、ワインクーラーに入れられて運ばれてきました。なお追加注文は、ホテル棟まで足を運ぶか、ホテルに電話すれば持ってきてくれるとのことでした。
 この日の前菜は、シナノユキマスの昆布締め・鴨のパストラミと生ハム・低温調理豚肉のチョコレートソースで、程よくお酒に合うものばかりでした。シーザーサラダは最初の段階で用意されており、地物の野菜が豊富に使われているものでした。ミネストローネは保温ボトルに入っており、自身で注ぎわけるのはちょっとしたキャンプ気分を味わえます。アヒージョは、野菜が色鮮やかで見目麗しく、魚介が濃厚なお味で、美味しくいただけました。野沢菜ご飯は、程よい塩気で〆にピッタリでした。
 BBQのお肉は、信州アルプス牛ロース、山麓牛ロース、信州プレミアム牛ロース、福味鶏、ソーセージ2種盛り合わせという構成でした。牛肉については説明がなかったので、どのお肉がどの牛に該当するのかわかりませんでした。でも、いずれの牛肉も程よい弱火でグリルできたため、とても美味しく頂くことができました。また福味鶏は味が濃く、肉厚なカットであったため、火を通すのに若干時間はかかったものの、しっかりした噛みごたえが美味しさを引き立てていました。

 温泉については、ホテル棟2階部分に大浴場があります。大浴場は半露天部分もあり、程よく冷えた外気を感じながらの入浴が堪能できました。またドッグフレンドリールームは温泉付き客室であったため、深夜でも早朝でもいつでもお部屋で温泉が楽しめるのは、とてもありがたく思いました。泉質はナトリウム塩化物で、湯冷めしにくく温かさが持続する温泉のため、湯上がり後も芯まで温まった状態が持続していました。ただし湯には、加水・加温・循環・塩素薬剤使用等を行っているため、温泉に強いこだわりのある方には物足りなく感じるかもしれないことをご理解ください。

ホテル内には、大浴場の他に、フィットネスセンターがあります。売店はありません。コンビニは小さいものなら500m離れた場所にありますが、深夜〜早朝は開いていません。なので、必要なものはあらかじめ購入しておくのが無難です。お土産は、白馬駅周辺または道の駅白馬での購入が良いかと思います。

今回の白馬旅行で愛犬同伴で伺った観光地としては、以下の通りです。
・白馬岩岳マウンテンリゾート:北アルプスの絶景が楽しめる山頂まで、愛犬同伴でゴンドラが利用できます。また山頂周辺には「ねずこの森」というトレッキングコースや、ドッグラン、愛犬同伴可能なカフェがあり、愛犬と北アルプスの自然を楽しんだり、フォトロケーションの良い場所が多くあります。
・大出公園:白馬駅の東1kmのところにある公園で、北アルプス・姫川・吊り橋・茅葺き屋根といった郷愁溢れる光景を楽しむことができます。
・姫川源流自然探勝園:愛犬同伴で高原植物などを楽しむことができる場所です。林道・木道があり、1時間半程度で一周できる自然園です。駐車場は国道148号線沿いの、白馬さのさかスキー場の駐車場をご利用ください。

上記以外にも、白馬47マウンテンスポーツパーク(夏季のみ)、青木湖のあそんちゅスタイルアドベンチャーズ(夏季のみ)等で、愛犬同伴にてアクティビティを楽しむことが可能です。

なお、白馬周辺で広く知られた以下の施設には愛犬は同伴できません。
・栂池自然園:ドッグランのある栂池ゴンドラの中間駅までは同伴可能(夏季のみ)
・白馬五竜高山植物園:ゴンドラ山頂駅までは同伴可能(夏季のみ)
・八方池(八方尾根自然研究路):黒菱スカイビューポイントまでは同伴可能(夏季のみ)
・白馬コルチナ・イングリッシュガーデン:キャリーバッグに入れた状態なら同伴可能

まとめ:白馬に愛犬同伴で快適に滞在するにはとても良いリゾートホテルです。もちろん犬同伴でなくても、十分お薦めできるホテルです。
滞在時期: 2023年5月
旅行タイプ:カップルでの旅行
バブル評価 5 段階中 3.0価格
バブル評価 5 段階中 4.0立地
バブル評価 5 段階中 5.0サービス
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コートヤード・バイ・マリオット 白馬Yoshida Tomoroさん(オーナー)がこの口コミに回答しました
2024年1月25日に返信済み
この度は当ホテルにご宿泊賜り誠にありがとうございました。
身に余るお言葉を頂きまして恐縮です。

ホテルのみならず、近隣エリアも含めた観光地へのご感想もいただき
ありがとうございます。

今後も多くの方に選ばれるホテルになるよう取り組んでまいります。
またこちらへお越しの際は、ぜひ当ホテルをご利用ください。
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
1日1組限定のフランス製グランピングテント宿泊プランふ
¥50,700
全額返金可能
  • eDreams
    ¥50,700
  • 日本旅行(赤い風船)
  • Agoda.com
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 1.7 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥24,766
全額返金可能
  • 近畿日本ツーリスト
    ¥23,100
  • Skyscanner
    ¥25,407
  • Trip.com
    ¥25,407
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 0.4 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥44,000
すばやく簡単に予約
  • Skyscanner
    ¥46,000
  • るるぶトラベル
    ¥44,160
  • Booking.com
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 2.6 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥49,680
  • Agoda.com
    ¥55,200
  • Hotels.com
    ¥55,200
  • Skyscanner
    ¥52,630
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 2.7 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
ホテルアベスト白馬リゾート
¥31,716
全額返金可能
  • 日本旅行(赤い風船)
    ¥55,200
  • Skyscanner
    ¥33,970
  • Trip.com
    ¥34,300
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 3.6 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥89,716
全額返金可能
  • Hotels.com
    ¥89,716
  • Agoda.com
    ¥88,221
  • るるぶトラベル
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 5.3 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥69,300
  • Agoda.com
    ¥77,000
  • Skyscanner
    ¥77,000
  • eDreams
    ¥69,300
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 3.6 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥72,004
  • Agoda.com
    ¥80,004
  • eDreams
    ¥64,803
  • Skyscanner
    ¥80,004
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 3.3 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
ホテルけやきの樹
¥26,699
  • Agoda.com
    ¥29,666
  • Skyscanner
    ¥29,666
  • eDreams
    ¥26,699
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 2.0 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥12,792
全額返金可能
  • Agoda.com
    ¥13,959
  • Hotels.com
    ¥14,682
  • Expedia
    ¥14,682
コートヤード・バイ・マリオット 白馬 から 3.6 km
無料Wi-Fi
レストラン・飲食店
白馬村のホテルをさらに表示
口コミ (182)
レビューを絞り込む
182件
評価
104
51
20
2
5
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
その他の言語
評価
104
51
20
2
5
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 182 件中 16
2022年9月29日に投稿しました モバイル経由

お部屋も温泉付綺麗で快適でしたが、朝食がひどくて驚きました。

エッグステーションでは〇〇多めにしてくださいとリクエストするも無言(聞こえてなかったかもしれませんが)。

昨夜、ラウンジにゴマドレッシングの用意があったので、スタッフにお願いしたらありませんと即答。

また朝9時過ぎで白米がカラ。白米だけではなく、お粥のトッピングやチーズなど一切の補充も無く、こんな朝食会場初めてで残念しかありませんでした。

滞在時期: 2022年9月
旅行のタイプ: 家族旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コートヤード・バイ・マリオット 白馬のTomoro Yoshidaさん(Guest Services / Front Office)がこの口コミに回答しました2022年9月30日に返信済み

この度はコートヤード・バイ・マリオット白馬をご利用いただきましてありがとうございました。
また、ご滞在の感想をお寄せいただき、重ねて感謝申し上げます。
しかしながら、ご満足いただけなかったようで、誠に申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
今回のご指摘をスタッフで共有致しまして、これから改善を進める所存でございます。
機会がございましたら、またのご利用をお待ち致しております。
ありがとうございます。

コートヤード・バイ・マリオット白馬
フロントデスク 吉田

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。TripAdvisor LLCの見解ではありません。
2022年9月18日に投稿しました

 とにかくわかりずらい。古いナビには出ないので、住所検索で近くまで来ているのにわからず、携帯のナビにそこから何百メートルと出たので回り込むようにつきました。森に溶け込む低層ホテルなので、見渡しても発見できません。        
 駐車場がホテル前道路反対側なので、ちょっと搬送は不便。シャトルバスのような車両が入り口前についていて横づけはできません。長期の周遊旅行の為、でかいスーツケースで旅したので、自力で運ぶのはちょっと大変でした。もちろん、言えば手伝ってくれるのですが、チェックイン客多く結構待ったの末に、自力で搬送しました。フロントから部屋間も同じでした。
 部屋は、森の中でよく溶け込んでいるロケーションなので落ち着いていますが、景観は森以外なし。山は森が近すぎてほとんど見えません。
 しかし、室内は和室とベットルームの二間続きで、ここを拠点として白馬を堪能するなら快適であろうと思われます。
 食事も大変満足できるもので、夕食、朝食共にスタッフの対応もよかったです。ただし、時間によって混むので、時間をずらしての食事が良いと思われます。スタッフに聞くと比較的空いてる時間を教えてくれます。

客室選びのポイント: 部屋自体がいいので、景観は期待できないがどこでも良し。
滞在時期: 2022年8月
    • 立地
    • 客室
    • サービス
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2022年6月26日に投稿しました

部屋は非常に清潔感のある素敵な部屋でした。
ただ、マリオット系列のホテルという認識で接客を期待するとびっくりします。
ハード面は満足致しましたが、ソフト面でのさらなる改善を期待します。
また泊まってみたいと思われるホテルになってください。

滞在時期: 2022年6月
    • 立地
    • 客室
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2022年6月8日に投稿しました モバイル経由

白馬ではやや高級ホテルの位置付けとされるマリオットに期待を膨らませ、宿泊してきました。
ぱっと見の外観はおしゃれでキレイ。高級感あり。

が、ロビーに入ると並べられたテーブルや椅子がズレやすいのかガタガタに並べられており貧相な印象。
そもそもとても狭いロビーにラウンジとワークスペースを設置するのは無理があるのでは…?

また、ウェルカムドリンクも種類がホットコーヒーとお茶、オレンジジュースの3種類のみで外資系ホテルにしては種類が少ないし、珈琲類はせめてカフェラテやデカフェは用意しておいた方が良いのでは?

部屋は和洋室で広さもあり、過ごしやすかった。
キレイにリニューアルされている。

一番ガッカリだったのはお風呂。
初期の平成を思わせるような古いお風呂と脱衣場。
一気にマリオット感がなくなる。
なるほど。写真にあまり載せないのはコレが理由か。と納得。
お風呂は難しいにしても脱衣場くらいは新しく出来たのではないか。
ドライヤーも古臭く、せめて新しいものに変えてほしかった。
せっかくの温泉なのに勿体ない。

うーん。このお値段払ってリピートはないかな。

滞在時期: 2022年5月
旅行のタイプ: 家族旅行
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コートヤード・バイ・マリオット 白馬のhiroki kawabeさん(General Manager)がこの口コミに回答しました2022年6月8日に返信済み

Escape39679579293様

この度はコートヤードバイマリオット白馬をご利用頂き
ましてありがとうございました。また、ご滞在の感想を
お寄せいただき、合わせて感謝申し上げます。

しかしながら、ご満足いただけなかったようで、誠に
申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
今回のご指摘をスタッフで共有致しまして、これから
改善を進める所存でございます。

機会がございましたら、またのご利用をお待ち致して
おります。ありがとうございます。

支配人 川邉洋希

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。TripAdvisor LLCの見解ではありません。
2022年3月25日に投稿しました

リゾート地にありますが,大きなホテルではないです.ただ,とてもサービスが行き届いていて,快適に過ごせます.ウェルカムドリンク(コーヒー,お茶,ジュース)は無料で,お菓子(宿泊時は和菓子・まんじゅうでした)もありました.朝食はブッフェスタイルで,和食,洋食があり,グルテンフリーの食材,信州産の食材を使った料理もありました.料理が途切れることなく,スタッフがすぐに補充してくれました.オープンキッチンでオムレツも作ってくれます.客室も広くて綺麗でした.和室のある部屋だったので,靴を脱いでくつろげました.大浴場は温泉で露天風呂もありました.スキー場へのアクセスはマイカー他,スキー場の無料のシャトルバスがあります.ホテルの目の前がバス停になっています.スキー場チケットもレセプションで購入できます(宿泊者は若干の割引があるようです.Web購入チケットと同じ金額くらい?).スタッフの対応は丁寧・親切で,とても良かったです.

滞在時期: 2022年3月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る