部屋は広く、3階以上に宿泊すると見晴らしもかなりいい。展望浴場は狭いながらも本当に気持ちがよく、何度も入ってしまった。朝食も鵡川名物ししゃもが出るので満足。
- レストラン・飲食店
部屋は広く、3階以上に宿泊すると見晴らしもかなりいい。展望浴場は狭いながらも本当に気持ちがよく、何度も入ってしまった。朝食も鵡川名物ししゃもが出るので満足。
日帰り温泉施設に宿泊がついているようなパターン。部屋数は多くなく、洋室シングルは予約できませんでした。翌日早朝からの行動を意識しての選択。その点では想定通りでした。日帰り温泉施設は道の駅を兼ねていて、wifiはロビーのみ。温泉そのものは◎でした。駅から少しありますが(徒歩10分ほど)。送迎や公共交通の設定はないようです。町内のコミュニティバス(駅は経由するはず…)についてもフロントでは情報が得られませんでした。いちおうデフォルトですが本場鵡川のししゃもを朝食にいただけたことが印象に残りました。
洋室、和室タイプがあります
洋室を選ぶとマッサージチェアーがあるのでお風呂上がりに 自分のペースでゆったりと。。
プールやジムもあるので 疲れ知らず。。道の駅内のホテルなので便利です
お部屋も綺麗に清掃されています
一泊二日滞在しました。ホテルのスタッフの方達は、感じの良い方ばかりでしたし、道の駅との併設なので、買い物が直ぐに出来る点が良かったです。
部屋は禁煙室が無いとの事で、禁煙対応をお願いしていましたが、微かに匂う程度であまり気になりませんでした。周りには高い建物は無いのですが、部屋からの眺めは駐車場ビューでした。
大浴場は、宿泊者専用風呂と日帰りの方も利用するものと2つ有りましたが、どちらも規模は小さいですが、当日混み合う事も無くゆっくり湯に浸かれて、又泉質も良かったと思います。日帰り入浴の方はひっきりなしに来られていた印象なので、地元の方が沢山入りに来られているのでしょうね。
食事は特に夕食のボリュームが凄くて、残してしまいましたが、大食漢の方には充分満足出来ると思います。海の幸を中心にしたメニューが主なので、美味しく頂きました。特にこちら、むかわで獲れる本ししゃもが美味しかったです。レストランのスタッフの方達もとても感じの良い方でした。
鵡川町の道の駅にある宿泊施設です。
道の駅の売店の中に受付がありました。
日帰り温泉も併設してあります。
部屋は20㎡くらいの広さでマッサージチェアが置いてありました。
製氷機が有り助かりましたが、粒が小さくてグラスに入れづらかったです。
温泉は日帰り施設と宿泊客専用の展望風呂がありました。
日帰り施設は夜10時まで、朝は5~7時(せめて8時までは)と宿泊客には使いづらい時間しか入れません。(夕方に1回しか入れなかった)
展望風呂は夜通し入れましたが露天風呂がありませんでした。
夕食は食堂でセットメニューを頂きました。
量はたくさんありましたが、すべての料理が最初に配膳されており冷めた物ばかりでした。せっかくの料理が台無しでした。
炭焼きの魚と小鍋のしゃぶしゃぶだけは温かかったです。
朝食も食堂で定食を頂きました。
こちらの料理は温かい物もありました。
部屋も温泉も良いですが、使いにくい入浴時間と冷めた夕食が残念でした。
友人と3人での北海道ゴルフ旅行の3泊目に利用しました。翌朝のゴルフのスタート時間が早いため、苫小牧市内から車で20分ほどの鵡川町のこの宿に決定。温泉付き道の駅に併設されているホテル四季の風は、和室・洋室合わせて全16室のみ。建物も部屋も新しくて快適です。
部屋は、和室12畳と広め。広縁があり、ロッキングチェアと小テーブルがあります。空気清浄機も完備していますが、窓は開かないようになってます。町中にあるため、部屋からの景観はタウンビューですが、その分、買い物や食事は徒歩圏内です。
風呂は、むかわ温泉四季の湯(加温)の温泉掛け流しです。宿泊客専用の温泉展望風呂は、ほとんど貸切状態でのゆったりと入浴できます。24時間入浴可。また、隣接の共同入浴施設 むかわ温泉四季の館内の大浴場(半露天風呂あり)も入浴可。浴衣のまま行けます。
今回食事なしのプランですが、軽朝食の無料サービスがあります。ゴルフのスタート時間の関係で利用できませんでしたが。館内には、製氷機と、コインランドリーもあります。