料理は見て良し食べて良しという感じで、鮮やかでおいしかったが、従業員の接客業という心構えがなっていませんでした。部屋係の男性従業員が、配膳の時、普通では信じられない鼻をすすりながら配膳。途中で配膳の人を変えてくれるよう要望しその晩は二度と来ませんでしたが、翌朝の朝食時また同じ従業員が配膳。自然に無口になってしまいました。昨晩のこちらの要望が全従業員に共有化されていない感じです。館内ですれ違っても何の挨拶もない従業員。折角の料理が台なしと感じます。二度と泊まりたくはない。
建物が古いです。部屋にある半露天風呂の温度も広さも良いです。古いので壁がはがれていたり、湯船の木が割れていたりもう少しきれいだともっと良いです。部屋のベッドはマットレスが床に置いてあるだけです。以前は台があった痕跡がありました。アメニティは気が利きすぎぐらいあります。食事はとてもおいしいです。係りの男性が2人でしたが、態度に差がありました。一人はとても感じが良く素敵でしが、もう一人はどんどんと足音が大きく食器に指が入ったまま運んできたり説明もなく置くだけでストレスを感じました。到着時に勧められた朝食のもちもち玄米?ご飯は手違いで普通のお米でした。楽しみにしていたので残念な気持ちのままチェックアウトをしました。次回の楽しみにします。また行きたい宿です。
足の悪い母を連れての宿泊です。出入口に近い部屋にして頂きありがとうございました。観山聴月は、流仙別館のようになっているのですが、階段での移動になります。中2階程度昇るのですが高齢者にはチョットきついです。(昇降用椅子はありますが動きが遅いです)ウェルカムドリンクから始まる思手成しは最高でした!食事については、好き嫌いを聞いて頂きありがたかったです。珈琲、ジュースの飲み放題・・・大変満足しました。お風呂は大浴場にも入りましたが、銭湯のような感じです。部屋のお風呂で十分満足できます。朝日を眺めながらのひと時は最高でした!自然の中でまったりしたい方には良い旅館だと思います。
源泉かけ流しのお風呂がついている部屋に宿泊しました。とにかくお湯がいいです。お風呂上がりの肌はつるつるです。食事は個室ダイニングで工夫をこらしたお料理の数々でした。お部屋は狭いです。もう少し広いといいと思います。また別邸というのなら入り口や駐車場も本館のりゅうせんと別にしてほしいです。
夕食、朝食つきのコースで、親子3人で泊まりました。アットホームな雰囲気で、とても親切に対応してもらいました。アメニティ母と通り揃っています。女湯には幼児用シャンプーもあったようですが、男湯にはありませんでした。