推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
本日営業: 8:30 - 17:00
口コミのハイライト
水田に囲まれてのどか

こぢんまりとした道の駅ですが駐車場は広々していています。農産物直売所では新鮮な葉物野菜のほか、みずみずしいイチゴ、掘ったばかりのタケノコなど品揃えは豊富でした。観光パンフレットを配布する情報コーナーは... 続きを読む

2022年4月26日に投稿しました
akio9jp
,
成田市, 千葉県
モバイル経由
普通の道の駅

しごく普通の道の駅で、物産品直売所も小さくてあまり特徴があるようには感じられませんでした。強いてポイントを探せば、塩谷町が船村徹の出身地だとのことで、広場に歌が流れる歌碑が設置されていました。その隣に... 続きを読む

2019年7月28日に投稿しました
MINOMUSHI_seikatsu
12 件すべての口コミを読む
  
口コミ (12)
レビューを絞り込む
12件
評価
0
5
4
3
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
0
5
4
3
0
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 12 件中 1012
2016年11月10日に投稿しました

この道の駅には、主に以下の施設や設備があります。
 ・地域の農産物を販売している売店
 ・軽食販売所
 ・地域のコミュニティセンター
 ・トイレ
 ・自動販売機(5,6台)
 ・路地で小物を販売している人が3,4人

売店と軽食の建物は大きくないのであまり見るべきところもなく、
コミュニティセンターも、近くの小学生の絵を掲示していたり、
栃木県内の観光用パンフレットが置かれているくらいでした。

ドライブしていて軽く休憩したい、トイレに行きたい時にはいいですが
時間をつぶせるような場所ではないでした。

訪問時期:2016年11月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年10月22日に投稿しました モバイル経由

道の駅は地方に行くと数多くありますが、あまり買いたい気持ちになるものはそれほど多くありません。
農産物を買うには良いのですが、わざわざ寄るまでもない、そんなところではあります。

訪問時期:2016年10月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。