開湯から1390年の名湯です。現在の建物は明治時代の建築です。趣きがあります。貴重品は100円の有料ロッカーに入れます。浴槽は6種で一番熱い浴槽は48℃ 私は44℃以上は入れませんでした。
開湯から1390年の名湯です。現在の建物は明治時代の建築です。趣きがあります。貴重品は100円の有料ロッカーに入れます。浴槽は6種で一番熱い浴槽は48℃ 私は44℃以上は入れませんでした。
朝イチに行きました~ニオイは日によって違います~湯に足だけ入っていると上せるので入るか出るかにしましょう~常連の人から話を聞きながら〜鹿の湯スタイルを見ながら〜いい湯だなぁ... 続きを読む
はじめていきました。
車でも近づくと硫黄の匂いがしてきます。
温度の違うお湯が5ヶ所あり、女湯は41度、42度、42.5度の広め、44度、46度とありました。42.5度で十分暑くしばらくはいると汗が浮き出てるん感じで休憩を。
ゆったり入れてよかったです。
山間にある温泉です。
その昔、鹿を追いかけていたら
偶然見つかったこの温泉♨️は
1380年の歴史とのこと。
木造りの浴槽は
ほのぼの、のんびりとした風情ある佇まい。
硫黄泉で高温です。
女湯は温度毎に五つ浴槽がありました。
雪山🏔を眺めながら一息ついて
ほっこりあったかい温泉♨️
立地的にもPowerチャージできそうな
温泉でした。
名湯だけにやたらと混んでいるので、なるべく空いている時間に行くのがお勧め。
私が行ったときにも倒れた人がおりましたので、注意書きにあるように、頭からかけ湯200回して入るのがいいのかもしれません。
海外の方も大勢いて、マナーも何もあったものではありませんが、観光立国を目指す日本としては致し方無い現実。管理者の方の健闘に期待。
お湯は温度別の浴槽になっていていろんな温度が楽しめますが、やはり海外の方やお子さんが40℃あたりの浴槽に集中しちゃいます。
お湯はとても素晴らしくすべすべになりとても温まります。詳しい泉質についてはよくわかりませんがこれぞ名湯という感じです。
雰囲気も含め是非一度お試しください。
殺傷石前のカーブ途中を右折、坂を下ると駐車場がありました。
タオルだけ持って温泉へ。硫黄泉温度が高く気持ちいいお湯です。
男湯は41、42、43、43℃そして45℃、48度℃の6つの浴槽がありました。
新陳代謝が活発になり皮膚が健康になったような気がします。
湯上りは身体中が硫黄臭くなるマニア向きな温泉です。48℃(男湯)の湯は、熱いを通り越して「ジンジン痺れる」感じでした。個人的には痛みのある膝が軽くなりました。伝統あるリアル熱湯風呂は、貼紙のルールを守って楽しみましょう。
此方は、石鹸もシャンプーも使えません。当然ドライヤーも無いので冬は髪の毛を濡らすと駐車場までが非常に寒いですよ。ですが、「これが温泉だ」と言う気持ちになります。温泉が好きで各地を訪れている方は、此処は外せないと思います。
浴槽が温度別に6つに分かれています。入って手前が41度と42度。そして奥が46度と48度になっており浴槽の周りに座って涼んでいる方ばかりで浴槽には多くても2名程しか居ません。同時に入ると揺れて来るお湯が熱いので一緒に入らない様に各自が気を使っているのだと思います。私は46度が限界でした。少しでも湯が揺れると指先が痺れました。温度は定期的にチェックしているので何時も表示に近い温度で保たれて居ます。私は、家から10分の所にあり何時でも行けるので皆様にお譲りしますので是非お試しあれ!実を言うと最後には頭と体を洗いたいので偶にしか行きません。温泉マニア向きと思います。
冬は床が非常に冷たいので秋頃がベストと思います。脱衣場の床も冷たいデス。
兎に角、那須町、湯元に来たらお試しください。