・お部屋
和洋室に宿泊しました。喫煙部屋ですが、事前に消臭をお願いしましたので、タバコ臭はあまりありませんでした。しかし、敏感な人には、ちょっと気になるかもしれません。
和洋室の場所は、ロビーから右手に歩いてすぐの1階です。従って、窓から見えるのは駐車場。逆に駐車場からは丸見えになるので、窓の内側の障子は閉めっぱなし状態。那珂川を眺めたいのであれば、和洋室は不向きです。
部屋の中は、ベッドのある部屋と畳部屋には段差がありますので、気を付けましょう。広さは十分すぎる程の広さです。備え付けの冷蔵庫の中は空。
やはり建屋全体が古いので、部屋もそれなりにくたびれてはいます。が、汚いということはなく、またレトロ的な雰囲気も悪くないです。
・お風呂
展望風呂(5~6人ほどが入れる大きさ)からは、那珂川とその周辺がよく見えて爽快です。朝は6時から、夜は11時まで。内風呂はそう大きくはありませんが(7~8人ほどが入れる大きさ)、どちらもツルツルの泉質で、不思議な感じです。内風呂は、外の景色を眺めるような造りにはなっていません。(清掃時間を除き)24時間入れます。
・夕食
品数も丁度良く、一品一品が丁寧な料理で大満足でした。揚げ物や天ぷらは一切ないのがいいです。接客も丁寧で心地よいです。
・朝食
ドリンクバーが無料。牛乳は、係の人が「栃木名産のレモン牛乳か通常の牛乳にしますか?」と聞きにくるので、どちらかを選べます。朝食のおかず(卵焼きが美味しい)は種類も多くてこれも満足。お粥かご飯を選べます。
・全体
建屋は古びていますが、泉質・料理・接客で満足感の残るホテルです。
・周辺観光
日光のようにあまり観光地は多くはありませんが、それでもいくつか見所があります。1) 雲厳寺(数年前、JR東日本のCMで吉永小百合さんが紹介していたお寺)2)小砂(こいさご)焼の藤田製陶所(2016年にNHKの小さな旅で紹介された)3) 小砂地区の里山や棚田 4) 唐の御所 5) いわむらかずお絵本の丘美術館 6) 那珂川町馬頭広重美術館 7)鷲子山上神社(フクロウがシンボル)8) 道の駅ばとう 9)なかがわ水遊園など。いずれもホテルから車で最大20~30分の距離です。